ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

五輪で元気回復?

2021-08-07 23:59:00 | 日頃のできごと

   大泉緑地公園のゴリラくん

 

また、1ヶ月間もブログを休んでしまいました。

コロナに感染したり、大きなケガだった訳ではありません。

元来の「なまけもの癖」が出てしまったのでしょうか?

 

近頃、気力の衰えが半端ないのです。

何をする気にもならず、ただただテレビの守り。

家人には「テレビの前に根が生えたみたい!」と言われる始末。

 

猛暑も重なって、ほとんど家の中で過ごしていました。

出掛けるのは、夕方の家庭菜園の水かけとウォーキングくらい。

あっという間に一日が終わり、一週間がもの凄く短いです。

 

昔、漫画家のはらたいら氏が更年期障害で苦しんでいたとの話を聞きました。

男性にも更年期障害があることを知り、その辛さに驚いた記憶があります。

あっしも男性更年期障害ではないかと疑いましたが、70歳でそれはないみたい。

ただ、高齢になると気力が衰えていくのは珍しいことではないそうです。

 

この2週間で、徐々に気力が出てきたような感じ。

オリンピックの観戦で、元気をもらえたのかもしれません。

ソフトボール、野球、体操、柔道、レスリング、水泳、ゴルフなどなどで毎日が楽しみでした。

特に、卓球の男女ペアの金メダルまでの奇跡的な試合は感動の連続でした。

 

「復興五輪」と銘打った東京オリンピックですが、様々な競技を観戦する人々にいろんな力を与えてくれたように思います。

東京オリンピックを招致することには賛成していなかったし、コロナ感染拡大の中での開催には反対の意見でした。

オリンピックが開催されると、テレビにくぎ付けになるほど熱中する自分に驚きました。

 

素晴らしい競技で感動し、それが萎えた気力に活を入れてくれました。

日毎に元気が出てきました。

明日で閉幕となりますが、あっしにとって忘れられないオリンピックとなりました。

この気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。