8月27日金曜日、ルノー枚方店のディーラーまで取りに行ってきました。
枚方駅まで迎えに来てもらい、カングーでお店へ向かいます。
店舗の前には、希望ナンバープレートのキャプチャーがドンと止まっています。
ピッカピカの真っ赤です。
「歳を考えると、派手過ぎるな~」というのが第一印象。
手前の「四角の白い物」は車のキー
お店に入ると、ウェルカムボードが待っていてくれました。
何度経験しても、気分が高まります。
車検証等の受け渡し、延長保証やメンテナス契約に関する説明を受けます。
その後、実車での取り扱いの説明です。
取扱い説明書を見るのは嫌いなので真剣に聞きます。
今どきの車です。
タッチパネルの操作によって、車をコントロールします。
「難しくて一回じゃ分からんやろ!」と言いたいわ。
とりあえず運転に必要なところだけを重点に。
説明途中でタッチパネルがフリーズ。
えっ、新車でもう故障?
メカニック担当に確認すると、タッチパネルの画面で触るとフリーズする箇所があるそうな。
近々アップグレードされるはずなので、それまではその画面を開かないようにだと。
早速、フランス車らしいところに出合いました。
てなことがあって、1時間半の予定が2時間半になりました。
帰りは高速入口までスムーズには走れました。
混んでいない下道を走りたいと思って大東鶴見ICで降りて中央環状線に入ります。
これが大失敗。
松原の手前まで、ずーーっとトロトロ走行。
自宅まで2時間もかかりました。
自宅前に停めると、早速ご近所の3人の方から声を掛けられました。
やはり赤の車は目立つんですね。
「500~600万円は超えるでしょう!」と言うので、「2台ほど買えますよ」と答えます。
すると、「えぇっ、1千万円もするの!」の反応。
「違いますよ。299万円の車です」と言うと、信じられないというリアクション。
良い買い物だったのかと満足気。
値段を言わなきゃよかったな(笑)
ディーラーからお花のプレゼント(夜に撮影)
ともかく、無事に車庫に収まりました。
家人と息子は、「派手な色やね、目立つ色や」と。
「まぁ、嫌な赤ではないけど・・・」と聞き、ホッとしました。
ドライブしたかったのですが、この日は疲れてしまいこれでおしまい。
昨日も今日も全く乗れませんでした。
インプレッションは後日に。
オイラは取扱説明書読むのが大好きで
全て目を通します(^^)/
(知り合いはみんな変人を見る顔ですが・・・( ;∀;))
綺麗な赤ですね!
オイラも赤が好きなんですよ。
TRX850をマツダのキャンディーレッドに塗りたいですが、
知り合いの板金屋がマツダのキャンディーレッドは嫌がります(^^;)
「車と嫁は新しいのが良い!」って誰か言ってましたよね?
あまり乗っていないハデハデ色も魅惑的かなと?
赤色は車種やスタイリングで似合うかどうか決まる気がします。
キャプチャーにはこの赤色が合ってると思うんだけどなぁ。
取説読むのが好きって、そりゃあ変人扱いされても仕方ないかもよ。
あっしは老眼が酷くなり、文字を読むのが苦手になりましたわ。
取説をお貸ししますんで、熟読してあっしに説明をよろしく。
晴天で良かったですね
きれいな赤ですね
下道、のろのろ運転で2時間
それは疲れましたね
でも気分は良かったでしょ
新車での初めてのドライブで大渋滞。
記憶に残る納車になりました。
迂回しようかな?と考えましたが、慣れない車のタッチパネルを触って勉強してました。
確かに気分はウキウキでしたが、マジ疲れましたよ。