湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

「栗駒神水」 (奥小安温泉郷)

2016-11-08 | 湧水・名水・飲泉所
奥小安・大湯温泉の「阿部旅館」を出て、山形県と秋田県の県境を走る。(国道398号線)

この道は、冬季は通行が閉鎖されるらしい。



道の途中にある「栗駒神水」

ここで、嬉しい再会があった。
昨夜、「阿部旅館」の夜の川風呂に付き合ってくれた女性が、先客でいたのだ。
今日は、主人と一緒に、この名水を汲んでいた。

「何という偶然!!」 

いや彼女との再会は、偶然ではなかったのだ。
昨夜、お風呂で一緒の時に、私が「近くに栗駒神水があるので、明日の朝、そこで名水を汲む」と話すと・・
彼女は、この「栗駒神水」に強く関心を示して「え~!!どこに?あるって??」と聞いてきた。
名水の話をご主人にして、今朝は、この場所にわざわざ来たようだった。
(通り道に「栗駒神水」があり、昨夜の話を思い出して立ち寄っただけかもしれないが・・)

昨夜の川風呂体験のお礼が言えてよかった日。

「旅先の温泉地で出会う人は、一期一会という」けど、彼女には2回も会えた!!嬉しい日。

お互いの無事を祈って別れた。



この道は「冬季は通行閉鎖される道路区間となる」が、理解できた日

県境の「花山峠」を目指して車は進む。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「阿部旅館」(奥小安・大湯... | トップ | 「温湯山荘」(花山温泉) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きずりなんですが (屋根裏人のワイコマです)
2016-11-09 18:56:35
本当は行きずりの旅の人ですが・・人間は
チョットしたことから琴線が合えば思わぬ方向へ
そんな雰囲気の 二度目の・・よかったですね
いよいよ宮城県に・・入りましたね。
ご主人の運転ですか??? それにしても
ご主人さまは・・超タフですね (*^^*)
ご主人様に 座布団 三枚・・ですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

湧水・名水・飲泉所」カテゴリの最新記事