湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

阿蘇五岳が涅槃像に見える景色(NO,2)  熊本県

2016-04-08 | 山の景色
道の駅「阿蘇」を出て

一路 長湯温泉方面へ向かう

途中に「阿蘇山」が涅槃像に見えるスポットがあった





阿蘇五岳(阿蘇中央火口丘)は
お釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ていることから
「阿蘇の涅槃像」と呼ばれている。

根子岳が顔、その右の高岳が胸、中岳が臍(へそ)、杵島岳と烏帽子岳が膝(ひざ)に
例えられる。

このスポットから下をのぞき込んだら
阿蘇カルデラ内の畑が、涅槃像の下に広がって見えた。

あ~うれしい 再び この景色を見ることができて なんて幸せ~!!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「阿蘇」道の駅  熊本県 | トップ | 九州を襲った大地震 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2016-04-12 22:41:08
伸び伸びとした景色に気持ちがスカッとします。
実は私も此処へ行きました。
九州の友人が連れて行って下さったのです。
hitareriさんと同じ景色を見たなんて嬉しいな ♪
今回も温泉めぐり、楽しんでますね。

今はお琴の演奏会に向けてお忙しんでしたね。
演奏会が済みましたら
ちょっとお休みの旅日記
お待ちしております。
返信する
おはようございます (hitareri)
2016-04-13 09:26:01
タカさん コメントありがとうございます。
この「阿蘇五岳・涅槃像が見えるスポット」
タカさんも前に見られたのですね。
持つべきは よき友人ですね。
この景色 何回見ても いいですね。
胸がスカットとします。

筝・三味線のほう タカさんの存在もあり
お蔭さまで2年に一度のホール発表会(私は今回で7回目の参加)に向け前向きに取り組もうとしています。
今週は当日の持ち物チェック(和装・洋装・小物)や当日の流れ(自分の動きの)などのイメージトレーニングをしています。それと三弦の弦のメンテナンスとか・・

そんなで旅ブログは1週間更新をお休みしてます。
まだ九州の続きも長湯、湯布院、別府鉄輪があり、
さらに続きに山口の長門湯本、兵庫の浜坂温泉とありますが・・
来週からゆっくり思い出して、味わい更新していきたく思います。

返信する
Unknown (wingtom)
2016-04-13 20:42:53
何時もありがとうございます
風邪でダウンしました
今宵は訪問だけで失礼します
返信する

コメントを投稿

山の景色」カテゴリの最新記事