兵庫県豊岡市但東町正法寺165にある「シルク温泉やまびこ』
ここには一度宿泊したことがある。
たいていは、京丹後の温泉に行った帰りに、途中休憩で日帰り入浴する温泉施設。今回の旅でも、京丹後の夕日が浦温泉「佳松苑」からの帰路に利用。
ここの温泉質は、最高級で、しかも泉源が2つあり、豊富な湯量で、全部の風呂が源泉だ。
シルクのような肌触り湯・・
温泉源が2つある上に、全ての風呂が源泉なのに・・・
この日の入浴客は『サウナ→冷水」ばかりを繰り返している客ばかりで???
私のように、時間の許す限り?全ての浴槽に入りまくっている者は、ほぼ居ない~不思議な体験だった。入浴客が他にいるのに、その全てがサウナ室に閉じこもり、内外の全ての浴槽で一人湯って?凄い話。
源泉かけ流し湯も、他人に気兼ね無く、入り放題。
『7000万年前の花崗岩と4億5000万年前のミネラル豊富な蛇紋岩の境界から湧出するシルクの湯。
このシルクをまとったようなヌルヌルとした泉質は、豊富な炭酸水素イオン成分によるクレンジング効果と
硫酸塩泉による保湿効果の両方を備えた美肌へ導く魔法の温泉。
入湯後の驚くほどの艶肌、そして翌日のお化粧のりのよさ、本物の美人湯をぜひご体感ください』
~シルク温泉HPより温泉質の説明~
豊岡市ですが、なぜか記憶が曖昧です
まして数年前山陰の旅をした時は国道
9号線を走ったので、この豊岡は走って
いないんですね~なのでシルク温泉やまびこ
は全く知りませんでした。
シルク温泉やまびこの情報をありがとうございました
シルク温泉は9号線、山陰自動車道中からは外れた内陸部なので、ワイコマさんが九州に行かれるときなどには立ち寄りにくい場所です。
が、温泉の質は、今回のGOTO旅の中でも、抜群にいいです。炭酸温泉です。
シルク温泉の名前の通りです。湯治に行き毎日入りたい湯です。