はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M-12 #1.3 組立中

2012-01-28 23:40:54 | 第二次大戦 アメリカ軍

120128_01

細々とですが、M-12を組立中です。
運転席内は一応油彩のローアンバーでウォッシングしました。
車体に小物類を取り付けていますが、アカデミーはゲートが短めですね。
そのため部品をランナーから切り離す際、部品が削れないようちょっと神経を使います。

ところで前部のハッチは閉めた状態にし、せっかくなので上部のハッチは開いた状態にして少しは中が見えるようにと考え、前部のハッチを接着しようとしたところでハッチ裏側を塗装していないのに気がつきました。
ハッチ全部を閉めてしまえば裏側を塗装していなくても問題は無いのですが、上部を空ければ前部のハッチ裏は見えてしまいます。
ハッチ3つでエアブラシは面倒なのでここは缶スプレーとしました。
ところが運悪く残量が無さそう……… というかほとんど空かも。
案の定、ワンプッシュですぐ無くなり、焦ってストックを探すはめに
幸い見つけましたが……

120128_02

左が見つけたストックですが、かなり古そう
値札を見ると、400円かあ、もしかして消費税導入前?

120128_03

ま、とにかく使ってみたら、な~んも問題なさそうでした

120128_04

塗料って結構持つもんですね。
瓶の塗料も溶剤が乾燥しなければかなりもつかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする