ガンダムは昨年の5月にHGのザクⅠのスナイパータイプの購入が初めてでした。
パーツ数がかなりあったのに驚きましたが、今回はFGというシリーズを買ってみました。
値段もヨドで260〜280円なので、多分数々あるガンダムシリーズでも下位の方ではないかと思います。
そこら辺は、というかガンダムについては知識が全くないため、憶測ですのでご了承ください。
▼FG-01 RX-78-2 GUNDAM E.F.S.FORCE PROTOTYPE CLOSE-COMBAT MOBILE SUIT
箱絵の左下にBANDAI SPIRITS 1999 MADE IN JAPANと表示されています。
とすると初版が1999年なのでしょうか? 20年以上にわたり販売されていると思うと金型の状態はどうでしょうか。
大手バンダイならその辺りは大丈夫という気はしますが......。
▼パーツの成形色はホワイト1色です。
組立説明書は、表4色、裏1色の両面印刷です。
当たり前ですが、塗装は必須ですね。ガンダムはヘッド部分の塗り分けが難しそうです。
▼FG-02 MS-06S ZAKUⅡ PRINCIPALITY OF ZEON CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE MOBILE SUIT
▼パーツの成形色はレッド1色です。組立説明書の体裁はFG-01と同じです。
▼FG-03 MS-06F ZAKUⅡ PRINCIPALITY OF ZEON MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIRT
実はこれが一番欲しかったキット。量産型というのでいわゆる編成された隊の中でベースとなる個体かな?
2021.1.25完成 2021.9.30追記
▼組立説明書の体裁は他と一緒。成形色はグリーン1色です。
▼実は、ザクの量産型はすでに組み立てています。心配していた金型の状態も問題なしです。
▼ただパーツの平面はほんの少しだけヒケがあるようで端にサンドペーパーを少しかけました。
接着剤なしで組立ができました。スナップキットなんですね、多分。
ただ、塗装をするので各パーツの合わせ目の処理をどの時点でするか考えなければなりません。
現在、バラしてしまっていますが、もう一度組み立てて可動部分を動かしながらサーフェイサーを吹き、ヘッド、両腕、両足、ドラムマガジン付き機銃とに分けて塗装しようと思います。
合わせ目の修正は適宜その都度考えたいと思います。