はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

TIGER I 増産中 1/35サイバーホビー

2020-09-25 20:47:21 | 第二次大戦 ドイツ軍

9月11日の記事でTIGER I の前期型をお手つきしている報告をしましたが、
天候が芳しくなく、Spitfireの塗装、TIGER I アフリカのウエザリングを中断している間に
またまたTIGER I を新たにお手つきしております

タミヤの極初期型に続いて前期型(初期型)、中期型の組立を始めています。
キットは共にサイバーホビーです。

とりあえず2両の現状を記事にすることにしました。

▼まずは、前期型からです。キットNo.9142です。
いわゆるお買い得価格となっているオレンジボックスのキットを選択しました。
履帯が悪評高いDS製のベルト式が梱包されています。
お買い得品なのでPEはエンジングリルの最小限です。

▼ご存知のようにドラゴン系のキットは例えば足回りやハッチなどに数種のパーツが梱包されており、それは組説でわかるのですが、じゃあどっちを使うのかという指示はほとんどの場合ありません。
こういう時に役に立つのが図面です。
TIGER I は前期、中期、後期とグランドパワー発行の図面集を揃えておきましたので迷ったときはこれを参照していきます。
ただし、製作する車両の個体の詳細については限界があるのでそこのところは広い心で接していただければ幸いです

▼幸いなことにDSベルト履帯は劣化していませんでした。
車体内部の塗装のためにクレオスのMr.サーフェイサーを吹きました。
車体上面が接着しやすいように一部マスキングをしてエアブラシしています。

▼ガイアノーツのオキサイドレッドをモデレイト溶剤で薄めて吹いています。
超久しぶりにこの塗料を使いました。
使う前に瓶の中を除いたところ成分が分離していて心配でしたが、よくかき混ぜて使ったら大丈夫のようです。

▼組立を進めて砲塔内の塗装待ちとなりました。ここまでが9月11日に報告した状態です。
現状はここで止まっています。
この車両は、付属のデカールから
1943年7月13日、クルスク南戦線、プロポフツカ付近で活動したSS第一戦車連隊"LSSAH"第2大隊第13中隊第1小隊4号車となります。
対戦相手はソ連軍第18及び第29戦車軍団です。

▼続いてお手つきしたサイバーホビーの中期型です。キットNo.6700です。

▼このキットもパーツ選択でわからなくなったら図面集を参考にします。

▼足回りを組み立てました。オレンジボックスでは省略されているサスペンションがこちらでは表現されています。
ディオラマに使用しないので残念ながら履帯接着時にサスペンションも接着することになります。

▼出ました。悪評高きDSベルト。劣化してボロボロです。

▼つなぎ目は根元で切れてしまっています。なんでこうなるんでしょうねえ。
透明な液体が少し滲み出ていて何か毒性でもあるような嫌なイメージが湧いてきてしまいます。

▼DSベルトが使えないのでタミヤのキットからベルト式履帯を流用しました。
幸い起動輪の歯のピッチ、転輪の幅はぴったり会いました。

▼ティッシュを履帯と車体の隙間に詰めて"たるみ"を表現します。

▼タミヤに比べるとパーツ割も細かく、小さいなパーツも結構あります。
老眼で集中力の落ちたオヤジにとってこれを組み上げるのは結構な負担となります

▼とりあえず足回りと車体後部の排気系までを組み立てました。サスペンションは固定しています。

明日、天候が回復したら初期型の砲塔内、中期型の車内を塗装し、まずはこの2両を組み上げてしまおうと思います。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Spitfire Mk.I 1/72 #2 機体... | トップ | NTTドコモ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫2号)
2020-09-26 08:33:37
おはようございます、hajime様
TIGERが3台連続製作ですか!凄い
まさか、既に後期型は製作済みとかではないでしょうね
ガイアノーツのオキサイドレッドは持ってます(使った事は有りませんけど(^^;)
発売された始めた頃、東京出張のついでに立ち寄ったイエローサブマリンで購入しました
当時は未だAFVを作る気満々だったのですが...。
DSベルト履帯はマジックトラックとは違うものですか?
もし同じものなら、私が作ったキット(ブラックラベル)にも使われているので心配です(汗)。
返信する
Unknown (hajime)
2020-09-26 11:17:36
黒猫2号様、コメントありがとうございます。
後期型はまだ作っていませんが、作るキットは決めています。
今日も雨なので中期型を引き続き組立る予定です。
ガイアーノーツは発売時、模型雑誌で随分取り上げられていました。色が正確という触れ込みだったと思います。久しぶりなので固まっていないか心配でしたが、何とか使えて安心しました。
DSベルトはマジックトラックとは違います。
マジックトラックはプラ製で連結式なので安心です。たるみが自由に表現できるので便利ですね。私は不器用なのであまり得意ではありませんが。一番好きなのは最近のタミヤのプラ製の部分連結式の履帯です。
返信する
Re:Unknown (黒猫2号)
2020-09-26 13:54:44
こんにちは、hajime 様
お返事、ありがとうございました
完璧な勘違いをしていまして、DSとマジックを混同していました
ブラックラベルはDSベルトと言う事になり、心配のネタは変わらずです(^^;。
返信する
Unknown (XJunで〜す)
2020-09-30 23:49:08
>DSベルト
Dragonスチレンの略だそうですが…
液体は樹脂の可塑剤でこれが抜ける=固く脆くなる ということだそうです。
新しいうちにサフェーサ&塗装をして可塑剤を封じ込めると多少は寿命が延びる様ですが徐々に脆くなるそうです。(D曹長説)
なお、タミヤのIII号などに付属の接着塗装可の履帯も経年で可塑剤が抜けて同じくもろくなっていくとのことです。
(IV号で何台か履帯が千切れました)
悩ましいですね。
返信する
Unknown (hajime)
2020-10-02 15:07:53
黒猫2号様、コメントありがとうございます。
最近のドラゴン、サイバーはDS履帯が多いようですね。うまく組めれば連結式のマジックトラックが安心です。私も在庫にDS履帯のキットがあるので心配です。
返信する
Unknown (hajime)
2020-10-02 15:13:39
XJunで〜す様、コメントありがとうございます。
ドイ説も踏まえて、履帯はプラ製が安心ということですね。
恥ずかしながらマジトラは苦手なので、現段階ではタミヤの部分連結式が一番安心します
気がつかないのかもしれませんが、自分の完成品の中でタミヤのベルト式履帯が切れたのはない様です。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事