チッピングと錆だれをしました。
ミニスケールはどうしてもオーバースケールになってしまいますが、覚悟の上です(笑)
年をとって目が悪くなるのも相まってなかなか思ったようになりませんが、ま、雰囲気と言う事で。
次は足回りのウエザリングをして完成の予定です。
チッピング:ジャーマングレー(タミヤエナメル)
錆だれ:セピア(油彩)
チッピングと錆だれをしました。
ミニスケールはどうしてもオーバースケールになってしまいますが、覚悟の上です(笑)
年をとって目が悪くなるのも相まってなかなか思ったようになりませんが、ま、雰囲気と言う事で。
次は足回りのウエザリングをして完成の予定です。
チッピング:ジャーマングレー(タミヤエナメル)
錆だれ:セピア(油彩)
タミヤエナメルお徳用ボトルに見えますが、それで大きさが良く分かります。きっちり出来てますね。
私は久々にミニAFVを弄ったらコツがわからなくなっていて
即、諦めましたから(笑)
いつもエナメルで入れられるんですか?
鉛筆(4Bくらい)とかは使われません?
まったく別話題ですが
画像に写っている「万年皿」(注ぎ口がついている大きい方)
確か後継者がいなかったかなにかで少し前に生産やめたようですね。
以前フネを汚すのにドラッグストアーで売っている眉毛を描く鉛筆(茶)で描いてエナメルシンナーで伸ばしたらまあまあになりました。
奥さまに頼んでみるとか。
72のチッピングはスケールどおりにはできないのでもう雰囲気を出すという事でやってます。
ボテッと着いてかなり修正しています(泣)
チッピングはいつもエナメルでやっています。
大体はエッジ部分やハッチ付近に描きました。
鉛筆は最後にやる時が多いです。
車体エッジ部分とか鉄製の転輪に使用しています。
万年皿、生産中止なんですか。長年値段もそんなに上がらなくて助かっていたのに残念ですね。
鉛筆は最後に使う事が多いです。
色鉛筆・・・、そうだ! リアルタッチマーカーとコピックがありました。
それにクレオスのウエザリングライナーという鉛筆を買っていたのも忘れていました。
今回はエナメルと油彩でやってしまったので次回忘れないようにして試してみたいと思います。