本日、2回目の更新です。
久しぶりの飛行機を作り始めました。昨年6月にコルセアを作って以来なので1年ぶりの飛行機となりました。
▼タミヤ1/72の紫電を選びました。
▼パーツはキャノピーを除いてランナー1枚。
▼マーキングは4種。筑波海軍航空隊、横須賀海軍航空隊戦闘機隊、第341海軍航空隊戦闘第402飛行隊、第341海軍航空隊戦闘第402飛行隊となっています。
たぶん、第341海軍航空隊が有名なのだと思いますが、私自身はあまりこだわりがないのでここは神奈川県在住の関係から横須賀海軍航空隊戦闘機隊所属機にいたします。
▼パーツは以下の状態です。。主翼上面
▼機体下面。
▼胴体後部
▼機体内部へサーフェイサーを吹きました。
▼組説に従ってコックピットから組み立てていきます。
シートベルトはデカールが付いていましたが、板厚0.2mmの板おもりでデッチ上げてみました。
デカールの方が良かったかも💦
▼コックピットにもサーフェイサーを吹いておきます。
▼クレオスラッカーC-127コックピット色(中島系)をエアブラシしました、しましたが.......。
▼組説の指定色のタミヤXF-71コックピット色(日本海軍)とはずいぶんと色合いが違うんですよね。
どっちが正解なのかわからないのですが、なんとなくタミヤの方が良い感じなのでタミヤに塗り直してしまいました。
いい加減ですねえ。調べもしないでイメージで決めてしまいました😓
▼タミヤアクリルで塗り分けました。組説の指定以外は適当に塗っています。
写真はウォッシングにそなえてつや消しスプレーを吹いた直後。まだテカってます。
▼計器盤のデカールを貼りました。照準器は透明パーツでありますが、まだ取り付けていません。
今回はここまでです。次回は、照準器を塗装して取り付けた後、墨入れ・ウォッシングに進みたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
シートベルトは平面的なデカールより板おもりが正解ではないでしょうか。
立体的でいい感じです。
私もそろそろ飛行機を作りたくなってます。
素晴らしいです!
日本機の機体内部色はジンクロだよジンクロと刷り込まれましたね~
こんなに綺麗な緑系統だったんですな~
私、好きなんです。
完成までを楽しみにしています。
「シートベルト、立体的でいい感じ」と言っていただき嬉しいです。
振り返ってみればずっとAFVばかりだったので、私もそろそろ飛行機を....という訳で作り始めました。
久しぶりなので作りやすいタミヤから紫電を選びました😄
お船も手をつけようと思っています。
ジンクロメイトの色を知らなくて😅
これでいいんでしょうか。あっているのかわかりませんけど、イメージで塗ってしまいましたあ。
間違っていたら、すいません。
>紫電
お好きなんですね。中翼で独特な機体形状が勇ましくて魅力的な飛行機だと思います。
塗装でちょっとやってみようかなと思っていることがあります。失敗するかもですが、楽しみにしていていただければ......。
在庫にハセガワの紫電改があるので作り比べてもおもしろそうです。