2023.12.18〜12.22
マネックス証券のワン株取引で買い付け。
マネックス証券のワン株取引は買い付け手数料が無料です。
NISA扱い
12/18 JT(2914) 1株 12月決算
12/18 ディア・ライフ(3245) 1株 配当利回り5%以上
12/18 アステラス製薬(4503) 2株 auカブコム証券特定口座から振替え
12/18 アルプス技研(4641) 1株 12月決算
12/18 NTT(9432) 1株 評価損のため買増し。
12/19 イーグランド(3294) 6株 auカブコム証券特定口座から振替え
12/19 アルプス技研(4641) 1株 12月決算
12/19 クミアイ化学(4996) 1株 ナンピン
12/19 横河ブリッジHD(5911) 1株 評価損のため買増し。
12/19 シチズン時計(7762) 2株 評価損のため買増し。
12/19 NTT(9432) 100株 評価損のため買増し。
12/20 アルプス技研(4641) 1株 12月決算
12/21 アルプス技研(4641) 1株 12月決算
12/21 横河ブリッジHD(5911) 1株 評価損のため買増し。
12/22 JT(2914) 27株 NISA扱いで計40株となる。
JT(2914)とアルプス技研(4641)は12月が決算月のため、前回に引き続き購入。
イーグランド(3294)とアステラス製薬(4503)はauカブコム証券の特定口座を売却して、マネックス証券のNISA口座で買い戻した。
マネックス証券で売却
NISA扱い
12/20 リケンテクノス(4641) 4株 売却益460円
12/20 クミアイ化学(4996) 4株 損切り▲448円
クミアイ化学(4996)は減配となり、将来的には有望な銘柄だと思うが、年齢を考えると時間的猶予はないので売却し、今月決算の銘柄の購入に充てた。
リケンテクノスは値上がりして利回りが低下したので売却し、クミアイ化学と同様にJT、アルプス技研の購入に充てた。
auカブコム証券で売却
特定口座
アステラス製薬(4503) 6株 売却益436円(税抜) マネックス証券NISA口座に振替えのため
イーグランド(3294) 6株 売却益1,988円(税抜) マネックス証券NISA口座に振替えのため
株式投資は自己責任でお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます