法務問題集

法務問題集

商標法 > 総則 > 定義

2016-11-02 00:00:00 | 知財法 > 商標法
【問題】
・商品に使用される商標は、( ア )マークとも呼ばれる。
・役務に使用される商標は、( イ )マークとも呼ばれる。

・他人の商品等と区別する商標の機能を、( ウ )機能という。
・商品等の生産者や販売者等を表示する商標の機能を、( エ )機能という。
・商品等の質を保証する商標の機能を、( オ )機能という。
・商品等の価値を示す商標の機能を、( カ )機能という。

【解答】
ア. トレード

イ. サービス

ウ. 自他商品等識別

エ. 出所表示

オ. 品質等保証

カ. 広告宣伝

【参考】
商標 - Wikipedia