ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

河内松原「ヘルシーバスごくらく」で、くつろぐ。

2016-03-19 21:55:41 | 旅行・レジャー
近鉄南大阪線・高見ノ里駅へやってきた。

生まれて初めて降り立ったのだが、駅前通りからしてもう人情味溢れる街である。

駅から歩いて数分のところに、「ヘルシーバス ごくらく」がある。

ここは銭湯なのだが、銭湯組合に加入していないので銭湯より安い。それでいて湯が軟水のためヒジョーによい、という話なのでわざわざやって来たのだ。

早速入浴してみると、確かに軟水で湯が柔らかく、温泉でもないのに肌はスベスベ、湯上がりはいつまでもホカホカだ。
さすがに中の写真は撮れないので、パンフレットの写真を。

たまたま今日来たら、何やらイベントをやっていた。
表のスペースに、怪しげなクルマ。

なんと、いか焼きのクルマなのだ。
これも一期一会、いか焼き400円をいただいてみる事に。

コレは、大層驚いた。ふんわり柔らかく、ソースも絶妙だ。
阪神百貨店地下のいか焼きがスタンダードだと思っていた私にしてみれば、あの硬くゴワゴワしたいか焼きはもう食えないかも。

さらに湯上がりスペースでは、ショーをやっていた。
PUFF(パフ)という、女性2人のユニット。

プロデビューしているそうだが、どこかに初々しさがあり可愛らしい。

さらに、ダンディーなヤッホ寺田さん。

実にシブい歌声で、オリジナルに加えやしきたかじんやバブルガム・ブラザースの曲を聴かせる。

しかし一番笑ったのが、公式カメラマンのチルデンセーターが後ろ前なのである(苦笑)…