青じその花が実になり、実が飛び散らないうちに
収穫しないと、来年の春が大変なことになります。
一週間後→![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/41/b5bb0b0521ebcbd5a2f2265ed9adc897_s.jpg)
夕方、天気予報が、爆弾低気圧の発生を告げており、
強風の前にあわてて収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/89/b8de7ba466e73cfa1d1c49609e9fc04e_s.jpg)
茎から実を採るのが大変!
根気よく、しごいてしごいて2時間も。
途中4センチ大の幼虫が、突然現れ
大騒ぎをしてしまいましたが、なんと
ボール一杯分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/95/b1c64f08b1d9229fff2fd4bafa152ce6_s.jpg)
しかしサンルームにはしその実が飛び散って大変
入念に、お掃除、明日の朝も見なくては
(お皿で)
洗ってごみを採り、
アクを抜くためにたっぷりの水に一晩漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d0/ea5a2525cf89219b87cb26ce4d1666ee_s.jpg)
笊に空け、水を上から優しく水をいれ洗います。
笊に空け、水気を切ります。
さあ料理に取り掛かるとしましょう。
一つ目は、佃煮を
湯を沸かし、沸騰したらサッとゆでこぼし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/50/b5af0b642d71a0498dae3b7fdde6907e_s.jpg)
冷水で冷やして水を切ります。、
フライパンにしその実、醤油、砂糖、酒、みりんを
弱火で煮込みました。
水分がなくなってきたら完成です。
やや薄味に、
ごはんのお友にいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/42/f328a4e3eed0df5026cbe98d6d074cac_s.jpg)
もう一つは、お漬物
水気を切るため、キッチンペーパーの上で乾燥中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ca/76a27d602d6c77d086a514bdb269dd8d_s.jpg)
夕方には、荒塩をして漬けて置く予定です。
二~三日後には、出来上がりますね。
温かいご飯に、ああ、パスタもいいですね。
週末は明太子パスタを!
収穫しないと、来年の春が大変なことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/67/306479a26473b99c76a9ac016e1b645d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/41/b5bb0b0521ebcbd5a2f2265ed9adc897_s.jpg)
夕方、天気予報が、爆弾低気圧の発生を告げており、
強風の前にあわてて収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/89/b8de7ba466e73cfa1d1c49609e9fc04e_s.jpg)
茎から実を採るのが大変!
根気よく、しごいてしごいて2時間も。
途中4センチ大の幼虫が、突然現れ
大騒ぎをしてしまいましたが、なんと
ボール一杯分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/95/b1c64f08b1d9229fff2fd4bafa152ce6_s.jpg)
しかしサンルームにはしその実が飛び散って大変
入念に、お掃除、明日の朝も見なくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/cd/4b468d70b609f35b0a32c49189847433_s.jpg)
洗ってごみを採り、
アクを抜くためにたっぷりの水に一晩漬けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d0/ea5a2525cf89219b87cb26ce4d1666ee_s.jpg)
笊に空け、水を上から優しく水をいれ洗います。
笊に空け、水気を切ります。
さあ料理に取り掛かるとしましょう。
一つ目は、佃煮を
湯を沸かし、沸騰したらサッとゆでこぼし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/50/b5af0b642d71a0498dae3b7fdde6907e_s.jpg)
冷水で冷やして水を切ります。、
フライパンにしその実、醤油、砂糖、酒、みりんを
弱火で煮込みました。
水分がなくなってきたら完成です。
やや薄味に、
ごはんのお友にいかがですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/42/f328a4e3eed0df5026cbe98d6d074cac_s.jpg)
もう一つは、お漬物
水気を切るため、キッチンペーパーの上で乾燥中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d2/c2571e4bf0c3d6f1dbf659e331b76425_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ca/76a27d602d6c77d086a514bdb269dd8d_s.jpg)
夕方には、荒塩をして漬けて置く予定です。
二~三日後には、出来上がりますね。
温かいご飯に、ああ、パスタもいいですね。
週末は明太子パスタを!