今度の台子のお稽古は、
『真の炭』をご指導していただくことに。
最も格の高い炭手前ですが、
やはり大事なことは、
ちゃんと炭が熾こるようにしめし灰を撒き、
炭を置き、香を焚いて、湯を沸かすことです。
炭斗は折敷です。
底に合わせて奉書を切り敷きます。
折敷は神様に捧げるものですから、
正面は向こう側となり、
当然継ぎ目は手前にして扱わねばいけません。
早速、お道具をそろえ、
時間を見つけては、家稽古を。
なかなか時間が取れませんが、
なんとか最低一日一回は・・・
このお稽古場は南側、
鳥の鳴き声とともに、飛び回る音がしました。
そっと障子を開けると、メジロで、
花の蜜を吸いにやってきました。
庭の椿から、遠くの満開の梅の木へと
さえずりながら、なんとせわしげなことなんでしょう。
『見えかくれ 居て花こぼす 目白かな』
富安風生
『メジロ』は、口笛や口まねすれば、近くに来るそうで、
正岡子規は、こんな句を読んでおります。
『誰やらが 口まねすれば 目白鳴く』
さてメジロの鳴き声はと思い、検索しましたが、
野鳥の会は複雑としか書かれておりません。
他でも字で表すのは難しいが、
メスは、「チー」と鳴き、
オスは、「チジー」「チュリー」「チューチン」とも。
昔の方は上手に言っておられ、『聞きなし』というそうで、
「チーチューチュルチーチュル・・・」のように複雑で長いのは
「長兵衛 忠兵衛 長忠兵衛」と、
最近では「チルチルミチル 青い鳥」とも、フフフ
そう思って、聞き耳を立てていただければ。
『真の炭』をご指導していただくことに。
最も格の高い炭手前ですが、
やはり大事なことは、
ちゃんと炭が熾こるようにしめし灰を撒き、
炭を置き、香を焚いて、湯を沸かすことです。
炭斗は折敷です。
底に合わせて奉書を切り敷きます。
折敷は神様に捧げるものですから、
正面は向こう側となり、
当然継ぎ目は手前にして扱わねばいけません。
早速、お道具をそろえ、
時間を見つけては、家稽古を。
なかなか時間が取れませんが、
なんとか最低一日一回は・・・
このお稽古場は南側、
鳥の鳴き声とともに、飛び回る音がしました。
そっと障子を開けると、メジロで、
花の蜜を吸いにやってきました。
庭の椿から、遠くの満開の梅の木へと
さえずりながら、なんとせわしげなことなんでしょう。
『見えかくれ 居て花こぼす 目白かな』
富安風生
『メジロ』は、口笛や口まねすれば、近くに来るそうで、
正岡子規は、こんな句を読んでおります。
『誰やらが 口まねすれば 目白鳴く』
さてメジロの鳴き声はと思い、検索しましたが、
野鳥の会は複雑としか書かれておりません。
他でも字で表すのは難しいが、
メスは、「チー」と鳴き、
オスは、「チジー」「チュリー」「チューチン」とも。
昔の方は上手に言っておられ、『聞きなし』というそうで、
「チーチューチュルチーチュル・・・」のように複雑で長いのは
「長兵衛 忠兵衛 長忠兵衛」と、
最近では「チルチルミチル 青い鳥」とも、フフフ
そう思って、聞き耳を立てていただければ。