昨日は京都へ出かけており、街はクリスマス一色、
京都駅ビルのツリーですが、半数は外国からのですね。
夜遅く帰ったのにかかわらず、
ふと目を覚ますとまだ四時半前、もう少し眠れますが、
NHKラジオ深夜便のきょうの「誕生日の花と花言葉」が
聴きたくなり、そっとレシーバーを当てると”マタハラ”と
女性の飾りっ気のない話しぶり、NPO法人マタハラNet前代表
「小酒部さやか」さん、一人で同じような体験をされた方々の
お話を聞くことから始められ、この会の代表になるきっかけは、
”流産を二回し、私には子供がいなかったから”とさらっと。
また世界で活躍する女性10人の一人に選ばれておられるのに、
”選ばれたのは発展途上国の方ばかり、マタハラに関し日本は
それだけ遅れているということですよ”と
この二年で、法改正もあり著しく良くなってきていますが、
厚労省の通達でマタハラの定義が変わったことが大きいと。
私も二頭馬車で、三人を育てるため走ってきましたから、
昔の男社会のなかの女性、よーく解かります。
(私の場合は義理の父母も頑張って頂けました)
少子高齢化の社会、マタハラの先には、育休、病休、さらに
管理職の介護休暇ハラスメントが待っているとのことで、
目指すは『働き方をかえ、多様な働き方を認める社会』、
そうですーーー、若い方々は頼もしいですね。
なお12月8日の花は『チャ』で花言葉は「追憶」
チャは栄西(えいさい/ようさい、と呼ぶ)さんが、中国から・・
よく御存じですよね。
栄西禅師は、奈良にも関係があります。
建永元年(1206年) 重源の後を受けて東大寺勧進職に就任され、
国宝の東大寺鐘楼を再建されております。
京都駅ビルのツリーですが、半数は外国からのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/5b/5f88d348dfb4920e76f57786ad23f51e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ed/d46f76e3351dabfd5e9f855497df8477_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/03/e235434cf9043b5e57f674df5f3785e9_s.jpg)
夜遅く帰ったのにかかわらず、
ふと目を覚ますとまだ四時半前、もう少し眠れますが、
NHKラジオ深夜便のきょうの「誕生日の花と花言葉」が
聴きたくなり、そっとレシーバーを当てると”マタハラ”と
女性の飾りっ気のない話しぶり、NPO法人マタハラNet前代表
「小酒部さやか」さん、一人で同じような体験をされた方々の
お話を聞くことから始められ、この会の代表になるきっかけは、
”流産を二回し、私には子供がいなかったから”とさらっと。
また世界で活躍する女性10人の一人に選ばれておられるのに、
”選ばれたのは発展途上国の方ばかり、マタハラに関し日本は
それだけ遅れているということですよ”と
この二年で、法改正もあり著しく良くなってきていますが、
厚労省の通達でマタハラの定義が変わったことが大きいと。
私も二頭馬車で、三人を育てるため走ってきましたから、
昔の男社会のなかの女性、よーく解かります。
(私の場合は義理の父母も頑張って頂けました)
少子高齢化の社会、マタハラの先には、育休、病休、さらに
管理職の介護休暇ハラスメントが待っているとのことで、
目指すは『働き方をかえ、多様な働き方を認める社会』、
そうですーーー、若い方々は頼もしいですね。
なお12月8日の花は『チャ』で花言葉は「追憶」
チャは栄西(えいさい/ようさい、と呼ぶ)さんが、中国から・・
よく御存じですよね。
栄西禅師は、奈良にも関係があります。
建永元年(1206年) 重源の後を受けて東大寺勧進職に就任され、
国宝の東大寺鐘楼を再建されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e9/fe5df59186eeda4ea889d4fe8a78766d_s.jpg)