新年まで30時間を切りましたね。
今朝9時過ぎに新鮮な野菜や花が売られている市場へ、
臨時駐車場へ誘導されるも満杯近く、店内も買い物籠も
一杯で、お勘定場も長蛇の列に、うんざり
お正月を迎えられる方々の熱気が感じられ、
景気がよくなってきているのかしら?
年金生活者の私には考えられません。
帰って早々に、おせち作りをしなくてはなりませんが、
嬉しいことに、今回から私と一人増えたお嫁さん三人とで
分担して作ることにあいなりました。
私は、くわい、数の子、小芋、飾り人参、蒟蒻のたずな、
なます、肉たたき、焼き豚と鯛の昆布締め位かな?
そして明日集まって、一緒にお重に詰めましょうね。
楽をさせて頂きました。。アリガトウ
昨日の御餅つきを紹介します。
用意したもち米は7Kg、前日に孫も一緒に洗米してくれ、
男の子の手で、おいしくなーれと言って研いでくれました。

昨年までは、20年以上前のタイガー、餅つき機、
羽に餅などくっ付き、取るのに苦労しておりましたが、
楽健パンを作り始め、世代交代へ。
勧めて下さる方に、東芝もちっ子・生地職人PFC=20FKへ、
当初、パン発酵しか使っていないので、同じような仕組み
なーんだあまり変わりありませんでした。、
ところが、始めての餅つき、やはり進歩していたのですね。
モーター軸に付着もきわめて少なく、掃除が楽
六回餅つきをしたのですが・・・ラクラクラク
一回目は、昨年から残っていたもち米で、切り餅用に
富山のお雑煮は角餅を昆布の入った湯で煮てから

二回目は、御鏡用
三回目は、粒餡入り白餅に
餡入りヨモギ餅と餡入り白餅
知らないのですか、出来立て餅を積んでは形が・・
四回目は、春に摘んだヨモギで、粒餡入りヨモギ餅
五回目は、丸餅
奈良の雑煮は、丸餅を焼いて雑煮の中で煮ます。
それを、別椀のきな粉で頂きます。
六回目は、海老餅桜エビがすくなかったかも?)
どうぞ、召し上がれとの声で、
集まった孫5人、
『あんこもち次から次へとおやつかな』愚句
少しは残しておいてくださいね。
来年はもう少し増やさないといけませんが・・・。
今朝9時過ぎに新鮮な野菜や花が売られている市場へ、
臨時駐車場へ誘導されるも満杯近く、店内も買い物籠も
一杯で、お勘定場も長蛇の列に、うんざり
お正月を迎えられる方々の熱気が感じられ、
景気がよくなってきているのかしら?
年金生活者の私には考えられません。
帰って早々に、おせち作りをしなくてはなりませんが、
嬉しいことに、今回から私と一人増えたお嫁さん三人とで
分担して作ることにあいなりました。
私は、くわい、数の子、小芋、飾り人参、蒟蒻のたずな、
なます、肉たたき、焼き豚と鯛の昆布締め位かな?
そして明日集まって、一緒にお重に詰めましょうね。
楽をさせて頂きました。。アリガトウ
昨日の御餅つきを紹介します。
用意したもち米は7Kg、前日に孫も一緒に洗米してくれ、
男の子の手で、おいしくなーれと言って研いでくれました。

昨年までは、20年以上前のタイガー、餅つき機、
羽に餅などくっ付き、取るのに苦労しておりましたが、
楽健パンを作り始め、世代交代へ。
勧めて下さる方に、東芝もちっ子・生地職人PFC=20FKへ、
当初、パン発酵しか使っていないので、同じような仕組み
なーんだあまり変わりありませんでした。、
ところが、始めての餅つき、やはり進歩していたのですね。
モーター軸に付着もきわめて少なく、掃除が楽
六回餅つきをしたのですが・・・ラクラクラク
一回目は、昨年から残っていたもち米で、切り餅用に
富山のお雑煮は角餅を昆布の入った湯で煮てから

二回目は、御鏡用
三回目は、粒餡入り白餅に

知らないのですか、出来立て餅を積んでは形が・・
四回目は、春に摘んだヨモギで、粒餡入りヨモギ餅

五回目は、丸餅
奈良の雑煮は、丸餅を焼いて雑煮の中で煮ます。
それを、別椀のきな粉で頂きます。
六回目は、海老餅桜エビがすくなかったかも?)
どうぞ、召し上がれとの声で、
集まった孫5人、
『あんこもち次から次へとおやつかな』愚句
少しは残しておいてくださいね。
来年はもう少し増やさないといけませんが・・・。