震災で犠牲になられた方が215名、安否不明者が30人。
被害の概要が次第と明らかになってきた。
犠牲者の数が多くなって胸が痛む日々だ。
サンデモで日本は地震など災害の多い国なのだから
これからは防災に力を入れるスタンスで政治を行うようにすればいい
と発言した方がいた。
能登半島は伝統工業の盛んな土地柄。
そして被害の大きかった珠洲市や輪島市など、高齢化問題など地方共通の現象だ。
土地に愛着も人一倍強いと思われる。
被災された方が「家がつぶれ、これからまたやるしかない。」
と語っていた男性の年齢は102歳。しっかりと矍鑠としておられた。
避難所の体育館では冷たい床の上で背を丸くして横になっている多くの老人の方。
切なく感じた。・・・
1日も早く暖かく安心できる場所に住んでほしいものだ。
地震の多いイタリアでは被災の自治体が中心ではなく、
国が中心になって震災、支援やボランテイア 等をやっているそうだ。
日本では被災自治体が全てが受け入れ当事者の職員も
被災しながらの自己犠牲のままやらざるをえないのだ。
今後、どうあればいいのか考えたいものだ。
被害の概要が次第と明らかになってきた。
犠牲者の数が多くなって胸が痛む日々だ。
サンデモで日本は地震など災害の多い国なのだから
これからは防災に力を入れるスタンスで政治を行うようにすればいい
と発言した方がいた。
能登半島は伝統工業の盛んな土地柄。
そして被害の大きかった珠洲市や輪島市など、高齢化問題など地方共通の現象だ。
土地に愛着も人一倍強いと思われる。
被災された方が「家がつぶれ、これからまたやるしかない。」
と語っていた男性の年齢は102歳。しっかりと矍鑠としておられた。
避難所の体育館では冷たい床の上で背を丸くして横になっている多くの老人の方。
切なく感じた。・・・
1日も早く暖かく安心できる場所に住んでほしいものだ。
地震の多いイタリアでは被災の自治体が中心ではなく、
国が中心になって震災、支援やボランテイア 等をやっているそうだ。
日本では被災自治体が全てが受け入れ当事者の職員も
被災しながらの自己犠牲のままやらざるをえないのだ。
今後、どうあればいいのか考えたいものだ。