まだまだ寒波が続きます。道路は雪が消えても畑にはこんもりと雪。
予定では2月にタマネギの追肥の予定が3月にずれこみそう。
さて昨日信じられないトランプ大統領の発言。
こともあろうかウクライナのゼレンスキー大統領を独裁者と。
昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会。この機運で核兵器禁止条約会議に
オブザーバー参加を求めていた。しかし政府は参加しないとの表明。
核保有国の傘下にある日本のアメリカの立場から本来の被爆国のリーダーシップが発揮されない
アメリカ重視の発言。
今までの世界秩序、価値観を壊すとんでもない発言に日本はどう対応するのだろう。
自民党は予算成立のためにどこと連携するのだろう。
数日前に来盛した金子勝さんに尋ねた。国民民主か、維新か、立憲民主か。
ズバリ、維新だろうと。
なぜか。裏金問題を追及する党とはできない。維新はその点がない。
高校無償化は予算的に最も3党の中で合意して少なくて済む。
今、全く予想通りに動いている。
果たして決着はどうなるだろう。どんな国にするのかという政策より
目先の事ばかりで切り抜けようとしているようにしか思えないのだが。・・・
予定では2月にタマネギの追肥の予定が3月にずれこみそう。
さて昨日信じられないトランプ大統領の発言。
こともあろうかウクライナのゼレンスキー大統領を独裁者と。
昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会。この機運で核兵器禁止条約会議に
オブザーバー参加を求めていた。しかし政府は参加しないとの表明。
核保有国の傘下にある日本のアメリカの立場から本来の被爆国のリーダーシップが発揮されない
アメリカ重視の発言。
今までの世界秩序、価値観を壊すとんでもない発言に日本はどう対応するのだろう。
自民党は予算成立のためにどこと連携するのだろう。
数日前に来盛した金子勝さんに尋ねた。国民民主か、維新か、立憲民主か。
ズバリ、維新だろうと。
なぜか。裏金問題を追及する党とはできない。維新はその点がない。
高校無償化は予算的に最も3党の中で合意して少なくて済む。
今、全く予想通りに動いている。
果たして決着はどうなるだろう。どんな国にするのかという政策より
目先の事ばかりで切り抜けようとしているようにしか思えないのだが。・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます