ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

h25の27 幅広い観点から、震災と安全を考える

2013年06月11日 | 日記
あの3,11から2年と3カ月

8人の教授からの提言
印象に残ったことから

「復興をめぐって」山形大 の教授は
被災地③県の被害状況の分析から

特に宮城、岩手の被害が甚大
漁業だけでなく農業もこの3県で全国の1割を占める。

自然災害について公的支援はどうあればいいのか
自助努力だけでは限度
しかし
広域の場合財政には限度

救済の適正化が必要になる。


経済同好会では漁業の港をいくつかにしぼっての再建はといっているが
しかし農村・漁村は社会的共通資本である。
社会的共通資本からいって絞るべきではないのではという考えであった。
内容は8つ
①市民社会と安全 福島
②リスク社会を知る。 北海道
③人体にとって安心安全を考える 秋田
④原子力問題 福島
⑤3,11からの教訓 いわて
⑥復興をめぐって 山形
⑦魂の語ったことば 青森
⑧安心安全を支えるためには 宮城
大分,市民の立場目線で考えられ共感する内容も多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の26 安心・安全な社会をめざして

2013年06月09日 | 日記
昨日から2日間 10時から5時まで
このテーマで受講
内容は
震災後の防災と原子力問題について

それぞれの分野の専門家たちが社会学
経済学、生理学、文語学、などから
安心、安全の創出について、サテライト形式での講義である。

場所は
札幌センター中心に仙台、盛岡、③地域のネットワークである。

初日はかなり専門的な内容であった。
2日目の今日は大分総合的な見方で特に被災地の③県と社会状況
何を国としてやらなければいけないか
の提案内容には共感を感じた。
次回紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の25 チャグチャグ馬っこ、ある一コマ

2013年06月09日 | 日記
6月8日 晴天の下87頭
の着飾ったうまが
9時30分スタートし
4時間かけて盛岡八幡まで
練り歩く。

今年はある講義の受講のため
早朝、知り合いの馬主を訪れた。
1頭は興奮して気が立っていた
周囲がしずめようとしていた。

きがかりだったのはもう1頭
前脚の右びっこをひいていた。

これから13キロ心配だった。

時間になった。
馬主は行くことを決断した。

沿道から頑張ってこいよ
と近所の人たちが声をかけていた。

無事を祈った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の25 明日は6月の風物詩「チャグチャグ馬っこ」

2013年06月07日 | 日記
 
今週はチャグチャグ馬っこの曲が昼の放送が
一斉に流れた。
明日の6月8日(土)は当地滝沢のチャグチャグ馬っこの日である。
約13キロの道のり、
衣装もあでやかに着飾った馬、約100頭が

鈴の音を響かせながら盛岡中心まで練り歩くのである。
9時30分蒼前神社を出発。
このチャグチャグ馬っこ日は
必ず晴れるというジンクス。

これは音の風物詩100選に名選ばれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の24 給与削減問題、期末手当押し戻し

2013年06月06日 | 日記

6月6日
公務員地方公務員共闘
先週から引き続いたこの問題


最大の山場で今日決着。
今日の回答から

9,77%カットの期末手当が押し戻されたこと。

しかし月例給は提案のまま。

これでは士気が低下。
そこで
リフレッシュ休暇の増など働きやすい環境へ
という答弁であった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする