ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

h25の42体罰、いじめと「蝿の王」

2013年07月26日 | 日記
7月25日、1学期終業式。
さわやかな子ども達の笑顔
今日から夏休みである。

昨年は社教主事講習で夏休みが終了した感があったが
今年は夏休み研修が目白押し。

ところである月刊誌に

体罰いじめと日本文化の源流という記事があった。
この昨年から今年にかけておこったこれらの教育課題

これらに関して
「蝿の王」の小説の紹介がされていた。

この本は私もこの春、読んだ一冊でもあった。
この作品は欧米の青少年に衝撃を与えた作品でありその後も話題作を発表。
1983年ノーベル文学賞を受賞。

先人の知恵に目を向けよとむすびにあった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の41 思わぬ出会い

2013年07月25日 | 日記
昨日のドックでのバリウムと下剤のせいか
お腹の調子がおちつかない。

ドックで思わぬ人と再開した。
一人はお世話になったKさん

そしてもう一人は
かつて沿岸部で一緒に活動をしていたSさんであった。

Kさんは退職なさっていて
ストレスがなくなり肩こりが消えたと微笑んでいた。

Sさんのほうは
震災で両親を亡くし、一変した中での辛い出来事を
話して下さった。

聞いてると、まるで映画「遺体」そのものであった。
親の遺体が見つからない数カ月。
何度も遺体安置所に足を運んだこと。

DNA鑑定で分かったこと等。

そして先月までPTSDでカウンセリングをうけていたとのこと。

まだ若いのになんだか
別人のような強さを感じたものだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の40 人間ドックの巻

2013年07月24日 | 日記
 今日はN病院で1日検診。
人間ドッグである。
8時集合。
体がややだるい。
朝の体重は48キロ台になっていた。
脈拍が45? あれ?
1時間後60だいになっていた。

何項目か一般の方と混じりながらの検診。
特定検診より、より丁寧であった。

カルガモ親子が体を寄せ合っていたのが窓からみえた。
癒しの風景である。
なんでも毎年ここで産卵をするらしい。
ざっと10羽いた。

検査終了
気になる点もなし、異常なしといわれ
その後の食事のおいしかったこと。
ドックの検査料は
オプション含めて1万3000円なり。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の39 国語学習会に参加して

2013年07月20日 | 日記
土曜日の午後の国語学習
現役が30人から~40人
学生が15人ぐらいか

今年度すでに4回目
今年は忙しくて満足に参加できない状態でした。

大村はまのビデオをみながら
討論のできない授業者が多いこと

話形にこだわって
自分の言葉で話せないということを
はま氏が10年前に危惧していたビデオでした。

さて国語イン盛岡、まだ定員半分ぐらいのようです。
参加したい方早めにどうぞとのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

h25の38 16回にまつわる3つの出来事

2013年07月15日 | 日記
 今日、IBCアナウンス学院の「さいかちステージ発表会」
を聞きに午後、中央公民館行った。第16回であった。
「海の日」に毎年やってるそうだ。

午前中は朗読教室メンバー
午後は朗読クラブ。
出演者は午前17人。午後17人。
約80人ぐらいの聴衆者がいた。
締めは大塚アナであった。
どんな読みや語りかというだけでなく
どんな作品をよんでいるのか、
興味があった。児童文学から一般の文芸作品まで多様であった。
一人の持ち時間は3分である。

16回といえば
わが「音読会いわゆるどくどく会」も16回であった。
私たちも発起当初の数年は年に1回上田公民館で
発表会をしたものだった。

聴いていて朗読ははやり楽しいものである。

さて最後の16回は国語イン盛岡である。
16年前、岩手の国語の全国版を事務局として関わった一人でもある。
その時、音読に関して、前田アナが講義をしたことがきっかけで
音読会をたちあげたという経緯がある。

だから国語イン盛岡と音読会は回数が同じ16回なのであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする