ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2023-86 バックアップと名刺作り

2023年04月19日 | 日記
大谷選手ホームラン4号。しかもヤンキース戦で。盗塁も凄い。

ようやく故障していたPCが直って手元に戻ってきた。
この間、2週間、PCが使えず不都合なこともあった。
資料を自分のPCに保存したために前のデーターが利用できなかったりしたのだ。
今回の件で日頃のバックアップの必要を感じた。
そしてこのブログもすでに12年になったいたが、バックアップをして後に編集しまとめようと思う。
皆さんはどのように保存、処理をなさっているのでしょう?

さて今回は名刺作り。実は仕事で必要に迫られて名刺を作っていた。
それから10数年たって、また名刺を作ろうとしたのは
明日、同窓会があるからなのだ。
県外の各地から集まってくる本当に久しぶりの同窓会。
遠い人は兵庫しんこうを旧交を深めるためにまた連絡を確かめるために
名刺を作ろうと思い至たったのだ。
現在の活動していることを頭にしていくつか箇条書きに並べてみた。
名前と住所、そしてプライバシー保護のために電話は携帯だけ。
下記にはボランティアや趣味も加え、名刺が完成した。
用紙代700円ですんだ。
久しぶりに会う明日の同窓会が楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-85 春、今日の1日

2023年04月15日 | 日記
今日から大谷翔平選手はレッドソックスとの4連戦。
残念ながら吉田選手は欠場。
あのWBC大会では最優秀選手は吉田選手でもおかしくないくらい大活躍した。
あの青山学院大の名門マラソンの原監督がうちの大学にいい野球選手がいるといっていた。
それがあの吉田選手だった。オリックスに入団して今年レッドソックスに入ったのだ。
175センチと野球選手ではあまり大きくないが頑張って欲しいものです。

さて今日は午後から雨の予報。そこで朝から大きな畑の残りのホウレン草を片付けた。
ホウレン草14束になり、それに1束250g110円のラベルをはって出荷する。

その後、トラクターでならしてもらい、1m間隔に22本棒をたてた。
ジャガイモの畝づくりだ。以前に有機肥料をトラックで2トン入れている。
そこに化学肥料を散らして、耕運機で22本の畝づくりで終了。雨模様になったのだ。
昨年は実はこのジャガイモで大失敗したのだった。石灰を入れたのだった。
野菜は必要なのだがジャガイモだけは石灰は必要ないのだ。
逆にソウカ病等になりやすいのだとか。

午後からはジムでマスターズ水泳の練習。今日の主な内容はプルだ。
アップをしてキックが入るスイムキックプルスイムのskpsスキップスのドリル練習、
50mを1分で6回、2セット等々で1600m。
終わったら知り合いにあった。以前、国語で親しくなった、書道の上手な方だった。
このジムで数回会っていた。その時は疲れた表情だった。

彼は2年残して早期退職をこの春選択したのだった。
今はのんびりとすごしているとのこと。
これから先のことはもう少しして考えると。
休息が欲しかったのだろう。彼の表情は以前に比べて穏やかだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-84 支部総会を終えて

2023年04月14日 | 日記
3年ぶりに所属している支部の総会を開催。
その準備に最近、おわれていたのだった。
会員数は60名弱。印刷機が故障したりし、遅々と進まない日もあった。
ようやく開催にこぎつけた。来賓祝辞は2名。
その中で、今年から定年延長についてふれられた挨拶が残った。
というには、定年延長になったのにかかわらず、早期退職者が増えている
ということなのだ。昨今の比較として2倍、2倍と増えているとのこと。
退職金は勤務年数が増えたからといって増額にはならないと。
ある一定以上いくとそこからは上がらないシステムなのだ。つまり、
38年勤務も40年も変わらないとということなのだ。
そして定年延長で給与は7割。仕事量はそのまま。
コロナに見舞われタブレット端末での授業等、仕事量が増加。
一向に進まない働き方改革に、早期退職を選択する人が増えたというのが
教育現場の現実なのだった。

さて本題の総会だが議長の采配が光った。
こちらは提案側だったが問題点を整理して会員に上手く的を絞って提起してくた。
会員もそれに応え意見を交換できた。
どこの会でも共通の悩みといえるのが会員の減少である。
どうやって維持し広げていくのか。
当面の課題として会費の値上げ。50円アップの提案をしたが快く承認してもらった。
あと1年の任期であるが、
当面は7月の学習会の取り組みを充実したものにしたいものだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-83 夜間中学校 仙台に

2023年04月13日 | 日記
今日は雨。しかし黄砂の影響で車のボンネットなどしっかり汚れが残っていた。

さて嬉しいニュース。東北で初の公立夜間中学校が今月、仙台で開設されたのだ。
開設されたのは仙台市立南小泉中学校。
戦後の混乱期で登校できなかった人やいろいろな理由で不登校になった人、等様々。
10代から70代の男女14人が一期生のようだ。
1時間1時間、大切に学んでいきたい。との抱負。
国は、各都道府県に公立夜間中学校を1校以上設置するように求めている。
現在は17都道府県に44校設置されている。
東北で初の夜間中学校、来年度は福島県で開校の予定だ。
しかし、わが県ではまだ未設置なのである。
対象者は各市町村に数十名いるのだが。
残念ながら要望がないと動かないのが行政なのだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-82 愛読書

2023年04月12日 | 日記
大谷投手2勝目良かったですね。
今日は午前中は雨。午後から晴れたと思ったら曇りのような天気だった。
黄砂だ。遠くの山が霞んで見えた。
PCショップからTELがかかってきた。
あと1週間ぐらいで修理に出したPCがお渡しできるとのこと。もう少しだ。

おかげで、単行本を2冊ほど読むことが出来た。
そして合間に読むのが「ビッグコミック」だ。昔からのいわゆる愛読書である。
特に好きなものが西岸良平の「三丁目の夕日」だ。
昭和30年代のほのぼのとした描写が和ませるのだ。

「昭和天皇物語」は読みごたえがある。原作者は半藤一利なのだ。
今回は2.26事件の後、陸軍の参謀本部、石原莞爾が登場。
そして日中全面戦争へと突入する1937年だ。歴史小説として価値があるものだ。

前科者もいい作品だ。心をえぐるヒューマンドラマだ。
主人公は若いながらコンビニと新聞配達員を勤めている女性保護司。
映画化もされている。思いテーマにしっかり寄り添って描かれているのだった。

安倍夜郎の深夜食堂、夜の都会の片隅で生きている人々の人生の縮図が感じられる。
弘兼憲史の黄昏流星群、大人の恋模様が男性目線で描かれている。
今週号は高橋留美子劇場もあった。
看護助手のナナちゃんも短編ながら病院の入院患者さんの気持ちに寄り添い温かい。
鉄路好きなひとのはテツぼんがお勧め。釣りバカ日誌もある。

たかが漫画であるが、こんなにたくさんの作品が凝縮されているのだ。
長い付き合いの1冊である。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする