初カツオには、ちょっと遅いのですね、桜も散って!
でも、ようやくですが「これは!!」というカツオが
入り始めましたので、今日から仕入れた次第です!
もちろん、この時期のかつおですから
サッパリ、ゆったりとした酸が穏やかな味わいで
明るいレンガ色の赤身しか使わないつもりでもいますよん
だから、薬味とお酢が重要なんですね
フランスのワインビネガー(マイユ)なんかは
酸が立ちすぎですから、火をいれるんですが
そうなると、今回はボケるんですよ、輪郭が・・
でも、ここでオイルを含んだソースでは仕上げたくないんで
さっぱりと楽しみたいんですよね・・
だったらコレ!「千鳥酢」京都は村山造酢、謹製
3年熟成のまろやか、米酢でした。
この穏やかな風味がいいんだよおお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/b3bd55112251384ddbf739f122f1dba5.jpg)
でも、ようやくですが「これは!!」というカツオが
入り始めましたので、今日から仕入れた次第です!
もちろん、この時期のかつおですから
サッパリ、ゆったりとした酸が穏やかな味わいで
明るいレンガ色の赤身しか使わないつもりでもいますよん
だから、薬味とお酢が重要なんですね
フランスのワインビネガー(マイユ)なんかは
酸が立ちすぎですから、火をいれるんですが
そうなると、今回はボケるんですよ、輪郭が・・
でも、ここでオイルを含んだソースでは仕上げたくないんで
さっぱりと楽しみたいんですよね・・
だったらコレ!「千鳥酢」京都は村山造酢、謹製
3年熟成のまろやか、米酢でした。
この穏やかな風味がいいんだよおお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/b3bd55112251384ddbf739f122f1dba5.jpg)