神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

2008シーズン開幕

2008-03-03 02:25:12 | 草野球

早くも3月
若干温度もあがっていたでしょうか
荒川河川敷にも春が近づいていましたわ

そしていよいよ今日からシーズンの開幕でした

足立区 梅田リーグAクラス 初戦の相手は「ライツ」さん

いつも後半に追い上げてくるチームですね
今日は初回に1点取られ、うちは打線が湿ったままで
このままゲームが硬直するかと思ったところに
我がチームの打線がいきなり爆発(連打の嵐!)



2点2点と連続しての攻撃(素晴らしい)
4-1として、やっぱり最終回に1点を取られ、結果
4-2で初戦を飾ることができました

本日、3打数1安打で1塁手でした

3打席目、初球外角のストレート力んでファール
2級目、内角の直球をファール(押されてました)
3級目、外のボール球
4級目、内角に差し込まれバットの根元でファール

前の打席でセンタ前にライナーでかえしていたから
打てる気でいたのですね、右の軸足を踏み込んで
ピッチャに構えながら外角のストレートを予想してたら
内角のスローカーブ。よ~く見えました
見すぎて、見送りの3振・・・・

もう、これだけが悔しくてくやしくて・・
左足の外側でタイミングを取ろうとしながら
右側の体がが反応しなかったような感覚
う~寂しい

でも勝てたからいいわ
これがチームスポーツの良いところですわ



休日ワインで

「ロッソイブレオ」伊 シチリア

葡萄はネロダヴォラ
昨夜、酔ったいきおいで空けていたままのワイン

フレッシュ感は当然なく
糸瓜(へちま)、イチゴジャム、牛乳瓶の蓋、大根の香り
酸はしっかり、タンニン飛んでました
昨日ならきっと、ビキニの似合う千葉の(九十九里)
女の子のような笑顔ではつらつと、でもはにかんで
たまにこちらを向いたときに微笑んでいたことでしょうね
過ぎた日を思いださせるワインなのか?