神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

梅田リーグ ZERO 戦

2008-04-21 03:01:00 | 草野球



足立区梅田リーグ2戦目でした、朝8時@荒川

いまだコンタクトがうまく入らないので前日に
装着しておきました(いいのかな?)
そして就寝、3時間で起床のつもりがそのまま・・・
結局集合20分前に目覚めて焦ってスクータを爆走
まだ肌寒い朝の足立区を疾走します(信号2回パス)

それでもなんとか間に合うからいいです、が・・
チームのメンバは結構遠くから来ているのも多いです
から幸せなんですね自分(と思ってます、こんな時は)

本日の相手は「ZERO」さま
昨年の梅田リーグの覇者です 

いやっ!!もう、だめ、やめてっ!!ってくらい打ちまくって
コチラはいつも凡打にされる強豪チームです
せめてモチベーションだけは絶やさず!せめて声だけでも・・
と願って試合に臨みます(それしかできない)

そんな今日。たまに神様も微笑む日曜日に

うちのピッチャ2人共に抜群の内容で取られて3点は失策のみ
だから、こちらも相手の失策を誘う攻撃ができました(偶然ですよ)

結果3-3の時間切れ、引き分け!
快挙だわ・・・・・・・・
ZEROさま、相手に引き分けるとはねええ
今、思い出しても静かにふるえるほどの昂(表現不能)

ああああ、いい休日だわああ
たまには良いよねえ、こんな日曜日があっても。



午後からは今週の仕事の軽い準備でした
足とりも軽いわ。。。
おもわず上野あたりで寄り道したくなる衝動!
でもクルマです。そのままパスしました

ちなみに、うちピッチャ(湯島のIT社長)も帰って仕事だと言ってました
あさって税務署が入るそうです、その資料作りに・・



こんな夜は、やっぱりPINOTでしょ
自分を辱めて、昂ぶらせ、過去へ、未来へ
イマジネーション、そして酔いと
いざなう魔法の液体 ピノノアール

今日は、アメリカのオレゴン

トリイモア 2004

涼しい香り、夏の日の木陰に座り、吹く風を連想させられ
しっかりとジャム(もちろんイチゴ)、大根、シナモン
甘い香りを裏切るタンニンの収斂、危うい甘さとかすかな辛味

オレゴンいいわ、かなり・・・