神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ICHIGOYAの師走

2011-12-15 15:23:00 | スタッフ


日曜日ですが・・

いきなり昼前に大家さんから電話

「水がもれてるよ」って

えええええええええええええ

そんなまさか!!!!!

と2日酔いのまま店に
確かに洩れてました下の階へ・・・

とりあえず「クラシアン」呼んであるから
みてもらおうかと、いうことになって、夕がたまで待機

ところがこの日はイチゴヤの忘年会でした

毎年恒例、年賀状に大掃除です
集まり始めたメンバから順に掃除はじめてもらいました

ありがとね

そして皆さんが一番に億劫がるあて名書きへ


イナガキは真面目です(たぶん)
きちっとこなします。あて名書き!

このころになると、さすがにガソリン入れないと動きません
なのでシャルドネから給油しながらの作業でした

ボングーさん(おおたくん)にまで書いてもらって
もうしゃけねええの~


かわむらくんだけがいつも遅いです
なぜなら・・
話してばかりいるから、そんな彼女です

そしてなんとか終了
遅れてきたメンバには、はがきを手渡して宿題に

そしてウタゲに突入ですが・・
はじめから自分撃沈
それでも根性でなんとか1本は飲酒

こちらも恒例、プレゼントの交換もして
いつもの年の瀬。来年もどうかよろしくね

画像がまったくありませんですね、とほほほ

そして地下鉄にて、これも恒例
手に持つのがワインからアイスに変わりました



そんな年の瀬ですが

市場もこのころから一般の方が多く入ってくるころでしょうか
ところがところが・・・


けっこう静かですね
まあいいや、マグロくだああああさいと


イチゴヤと竹一郎さん担当のマグロ屋さんです
顔は怖いけど話し方が優しい。
たぶん、そのギャップがいいでしょうね
いつもまけてもらってます、さんきゅ。


お父さんも元気でいいいすね


そして来年のカレンダいただきました
自分らにはこれが、コヨミ!



昨日で貸し切りのご宴会は、ひとまずひと段落!
どうもありがとうございました

これから12月も後半戦
張り切ってまいりましょお