気がつけば・・月なかばも過ぎています
すっかりと平常なイチゴヤですが
実はあってはいけない
大きなミスを犯してしまいました。
「ダブルブッキング」で・・・
同じ日に2組さまのご予約を重ねて
入れてしまうという、愚行。あああああ
年に1回くらい、やってしまうんです
ほんと・・同じ過ちをなぜに
何度も重ねてしまうのでしょうか?
失敗から学びなさい!!オレへ
そんなバカなオレですが
お客様にはいつも助けられております・・
「ああ、いいよ」と
ありがたいお言葉で、ただただ反省
そして感謝ばかりです
また、もしご来店いただきましたならば
より一層のサービスを心掛ける所存です
(たぶん・・いいえ絶対に)
ほんと、すみませんです・・・
鯖(さば)です
鯖って、よほど良い状態のモノでないと
仕入れません、あたし。
目の綺麗な(澄んだ)鯖を見ると無性に
〆鯖をつりたくなります
なんでだろ?
そして今日だけ鯖でした
生のニンニクとバジルでスパイシーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/3da96e43922dcce4d9105f51ee55f94b.jpg)
あたらしい仲間がはいりました
紹介いたします
「カシオ」の電卓くんです
やっぱり高いだけありますね
キー操作が軽くて快適
これならお会計をちょっと高く間違っても
だいじょうぶでしょうか?いひひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/bbece7b86db5ddcb79de4568ce9d9518.jpg)
グラスが割れてばかりいました
なので、発注。
カベルネとシャルドネのグラスです
ドイツ製で鉛は入っておりませんから
口当たりも柔らかいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/cc2828713a235acc434ab91c0da35e57.jpg)
ソムリエナイフも新しく発注しましたり。。ついでに
やっぱりこれはフランス製がよかったります
「あんばい」ですね
コルクにスクリュを刺す時の感覚とか
引き上げる時の力加減が丁度いいんです
ラギオールならば2万円くらいでしょうが
イチゴヤはそこにはお金をかけません!
使い捨てでと割り切っているから
一番安いものをいつも使っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/0a65fbd6ace0f722bf96be8fe0804952.jpg)
でも使い心地はよくなくっちゃいけませんでした
あとは・・・
テリーヌ型が欲しいなあア
フライパンもそろそろかなああ
もちろん安くていいんです!!
でもお皿は、高価でも良いのが欲しいす(できればね)