神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ワイン試飲会@メルシャン

2007-10-24 02:34:39 | wine
天気いい気持ちいい昼前にJRで京橋へ
メルシャン本社、地下1Fでの試飲会でした

イチゴヤでの年末へむけての宴会用白ワインを!
チーズフォンデュにピタピタのキンキンに冷えた白を!
というテーマで出かけてみた次第です。

実はユーロ高でワインが高騰してまして
(その他チーズ、ジビエなどもですが)
取り扱いのワインの変更を余儀なくされていたので
代替の白を探していたのですね(シャルドネっす)

さすがワインのメルシャンでした
いくつかピックアップの予定。そこでクロちゃんへ
明日メールでご相談(よろしく)

しかし久しぶりの東京駅八重洲口(何年ぶり?)
すんごい変わりようですわ
そして京橋周辺も再開発だと聞きましたし・・

以前働いていた懐かしいその周辺を回ったりして
しばし感傷に浸り、過ぎしあの日の香りを求めたところ
「変わりすぎじゃない?」というのが素直な感想。
再開発と言ってもビル建てて、オフィスと飲食店作って
駐車場と住居をおしゃれにしての繰り返しでしょおおお
と、グチってみました(田舎モンですから)



それにしても、今日はメルシャンの菊池くんには
すっかりお世話になっていながら、
しっかりと写真とるの忘れてました・・・
やっぱり女性でないとだめみたいです、あたし

写真のワインは「ムートン 98’」
さすがに、これは有料でした1杯1000円(安いでしょ)
まだまだ若い!あと10年くらい後がいいみたい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayashix)
2007-10-24 21:57:19
ムートン有料ですか!
麒麟グループせこいですね(笑)
返信する
Unknown (いちごや)
2007-10-25 02:37:58
hayashixさま
いえいえ・・これが商売なのだと痛感いたしまいした
このお店はグラスワインが75ccです
http://www.espelt.jp/glass-wine.html
商売とはこういうことなのかと!
打ちのめされたところです。うちはそんなことしませんが!!せめて125ccでしょおおお
返信する

コメントを投稿