神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ゆかり

2006-09-20 01:18:52 | food
今日はホシくんがお手伝い!
しかも、おみやげまで頂きました、なんて素敵な・・
「ゆかり」ですよ、ゆかり。お湯に浮かべていただくのです

いや~ありがと、懐かしいわ
新潟の味がします、映像がそのまま浮かぶ香りですわ

お礼に今度ドーナツおごりますね
http://www.doughnutplant.jp/index.html
マンダリンオリエンタルの地下にありました
かなり旨いわ。特に食感だな!いいよ、これ。



run down play

2006-09-18 02:55:07 | Brotherhood
雨でした・・
江北橋右岸にて練習、夕方4時から。

外野の芝が濡れているので内野手の動作を考察する練習

1 走者二塁の際、遊撃手がサインを出し(ビィクイックプレイ)
  二塁手とのコンビネーションを計ってカヴァプレイ
2 二~三塁間でのランダウンプレイ(走者を挟む)時の
  野手の動作位置と確認
3 走者一塁三塁でのランダウンプレイの試技
4 走者一塁三塁でスクイズ、内野手の動作確認

 実践してみるとファンブル、ケアミス、焦りなどにて
 ことのほか、ままならず・・

すべからく試合にて実践されることを強く切望に候

帰ってから冷たいソービニオンブランで喉を潤すと
あえなくドボン・・さっき起床
明日休日なので余裕だわ、幸せ・・うふ



モッツアレラとウォッシュチーズ

2006-09-16 16:25:28 | food

ゴリーノさんのモッツアレラチーズ ブッファラ(水牛)

もちもちでじゅわ~とお乳が溢れますよ
ホンモノなんですわ、これ!
南イタリアのカンパーニャから空輸で2日で来ます
一番ですね、王様。おそらくこれが。キッパリ!

仏 ショーム (ウォッシュ 塩水)

比較的軽い風味ですが、これから熟成させて
来週には良い状態にもっていきたいですねえ

赤ワインがおいしい季節になってきましたかああ!



ルービック講座 yumiko先生の巻

2006-09-15 15:41:55 | ICHIGOYA


秋も深まり食べ物が美味しくなってくる今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか。
このたびyumiko先生のご好意により
ルービックキューブ講座が行われることになりました。
忘年会にはまだ間に合うし・・
昔クリアできなかった君がリベンジを果たす時です。


「ゆみこのルービック講座 vol.1 2006秋

        手とり足とり教えます、うふっ♪」

     ☆★☆★☆ 参加者募集です♪ ☆★☆★☆

以下が現在予定している内容です。

【場所】ICHIGOYA (当然ですが)

【日時】2006/09/27(水) 19:00~

【先生】yumiko先生~♪

【参加資格】
 ・ルービックキューブを持っている
 ・ルービックキューブは現在ないが当日までには買う
  (玩具屋さんで\2,000以下です。)

【募集人数】
 ・15名くらいまで(ICHOGOYAのキャパ)

【当日の予定】
 ・軽く先生からルービックキューブについて熱く語ってもらう
 ・皆で軽くルービック
 ・分からなくなったら聞きましょう
 ・酔っ払った状態で全員でやってみるかも(笑)
 ・そして上位者には賞品がでるかも(笑)
 以上のようなことを考えてます。
 皆さんも良いアイディアがあればお知らせ下さい♪

【その他】
 日本ルービックキューブ協会
 http://jrca.cc
大会の成績にyumiko先生がランクインしております!!
 
----- 現在の参加メンバー一覧 -----


〔参加確定者〕
 ・yumiko先生
 ・ユミコさん(yumiko先生ご友人)
 ・junさん(yumiko先生ご友人)
 ・マスター(いなきゃ困ります。笑)
 ・バイトさん
 ・わか(一応幹事・・・・。皆さん宜しくお願い致します!)
 
今のところ以上です
情報が集まり次第随時アップしていきます!
皆様宜しくお願い致します。



大黒サンマ

2006-09-14 17:33:33 | food

北海道は厚岸のサンマです
ブランドものらしいです、売ってるオヤジがぼやいてました
なんでも北海道の4大ブランドということすが
「根室」「釧路」あとはどこ?
な、もんでサイズもでかいし、味もこい~ですね

カルパッチョもしくはソテで!
明日はリエットにでもしよかなと・・