神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

女性は皆さん3年5組

2008-03-26 02:34:07 | GUEST

いつもお世話になっております
いつもパワフルで麗しい女性たち・・

本日初めてのご来店は「シェフ」の男性
由緒正しき正統派な厨房でご活躍とのことです
そんなわけで、同業の方がゲストの場合、緊張いたします

同じ目線で見られるわけですから、食材のコンディション
調理法、タイミング、そしてワインの輸入元・・と
ほとんど裸にされるわけです・・イヤン

だから、自信をもって提供できるか
思いっきり開き直るか。しかありません
でも、その中間をふわふわと泳ぐ術も
多少学んでいたりもします(いかんよ!)

でも・・とにかく
今日は楽しんでいただけただろうか?
それが1番のテーマだと思っています、イチゴヤは!

来月、こちらの女性部会を開催です

すでに20名の参加だということですが・・・
小出からも3名参加ということですが・・

さて「木の芽」は間に合うのでしょうか?



アルバイト募集!

2008-03-25 12:55:38 | イチゴヤ
春・・それぞれの進路へ・・涙

変わらないその笑顔に~♪いまああ

と、いうわけで春のアルバイトの募集でございます

募集募集、どなたかご紹介も大歓迎ですので
どうか、よろしくお願いいたします

イチゴヤ アルバイト詳細

勤務地  駿河台3-1 イチゴヤ
曜日   金曜日だけ(とりあえず)
時間   19時~24時 応相談
職務   ワイン、お食事の提供とお片付け
食事付き   お腹いっぱいになるまで
飲酒込み   ワインを勉強したければ・・可
性別   男性か女性
年齢   制限ありません
時給   800円
交通費  500円

ワインのことを覚えたいとか
将来お店を持ちたいとか。お客さんと会話したい
というような動機で働いてもらえたらうれしいですね



 メール、もしくはお電話でお待ちしております

  yanagase@nifty.com 3293-7515


鹿骨

2008-03-24 02:51:33 | 草野球

春めいて・・
天気晴朗、肌に温かく、櫻もほころび
道行く少女のコートも薄くなった
理想的な日曜日の今日でした

ただ気持ち良かった・・

練習試合、鹿骨野球場@江戸川区

しかし、鹿骨って・・地名ですよ
昔々、鹿狩りの名所だったのかねえ?

江戸川での試合でも対戦相手は同じ足立区
花畑(地名です)の「ジョニー」

若さあふれるいいチームですわ
でも、今日は勝たせていただきました
2-1でずっとビハインドのまま最終回
奇跡の逆転、前回もそうですが、やけに粘りますね
今年の我がチーム、イイ感じです
(オレはまだ調整ですけど・・)

今日も2ストライクと追い込まれてから外へ
高めの速いストレートで空振り・・
内角を予想していたので見事にダメダメ
まだ3月。調整中です(もしかしたらいつまでも)



夕方、車のなかでFM
気持ちいい空気感に包まれて缶ビール開けてました
(もちろん駐車場で)

そして休日ワイン

ch ブーキロン 1996 仏 ボルド

熟成してお醤油風味のかなりまったりとした味わい
焦がしたピーマン、乾いたインク、雨に濡れたコートの
香りで、随分と頑固なタンニン、明日のほうが旨いな
全然ひらかないです・・・・

さて今週は怒涛の年度末
送別会が多く入っています(ありがたいありがたい)
ほぼ毎日うまってます・・が

この反動が怖い



県人 

2008-03-22 13:20:48 | GUEST

金曜日・・と言えば

イチゴヤでは1番のかきいれどきなんです!が・・
昨日は休み明け。とても静かなフライデイナイトでした

おかげさまで、お客様にはゆったりとワインを
愉しんでいただけたはず・・
たまにはこんな日もいいなと思いながらも
支払いのことが頭からはなれない小さな男になったな。と
違う意味で寂しいかぎり。(最近仕入れが値上がり多々)
ユーロにドルに円、いつになったら落ち着くの?

これは先日、角の席しか空いてなかときに3名さまで。
初めての方々でした。せまいけど大丈夫ですか?

「ぜんぜん平気です、むしろ良い位」ということで

席に着くなり会話がほとんど「新潟」
しかも酒造メーカやら土地の話題がことさら詳しい!!
思わず聞き入ってました
で、尋ねたわけです

造り酒屋さんですか?

「いいえ。違いますよ」
「巻と新津と長岡の出身です」

聞けば新潟の放送局の方と広告屋さんでした
かなりおしゃれです

あらら、それは偶然、緑川で乾杯しましょ
新潟んしょは酒がすすみます
そして会話もすすみます
酒を飲むと陽気になる傾向が特徴です、新潟



ほんとに偶然ではありましたが、どうもありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします

休日ワイン

2008-03-21 04:00:01 | ワイン

雨でした
気温も低くまるで冬のような景色でした
千葉へ
クルマから眺める景色がまるで冬

昨日、奥只見丸山スキー場がOPEN
どこかで行きたいですわ・・どこで?

ラマンチャ スペイン 1998

20年前ですね、1998って言えば
でも、まだまだ若々しいですよ、コレ
かすかにバニラ、ヨーグルト、土の香り
酸はこなれて、タンニン優しく
でも後味がちゃんと主張してました

「ちゃんとしたテンプラニーニョの硬さ」を

硬いのがすきです