みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

自粛要請より注意喚起

2020年08月23日 | 公共交通
今年のお盆期間中(8月7日~17日)の新幹線の利用者数は
前年比の23%(77%減)でした
[ニュース→]

ゴールデンウィークと違い緊急事態宣言は出されていませんが、
外出や帰省の自粛を呼びかけた都道府県もありました。

埼玉県内の東武東上線沿線(寄居駅)

「埼玉県内の東武東上線沿線」(寄居駅)

 寄居駅は東武鉄道のほかにJR東日本や秩父鉄道の列車が発着しま
 すが、東京の池袋駅よりも利用者が少ないので『密』になりにく
 いといえます。


埼玉県内のJR八高線車内

「埼玉県内のJR八高線車内」

 駅と同じく車内も人の姿は少ない。
 東京都心でなければ心配になるような混雑ではありません。


予算に基づいて運営される都道府県や
税金で整備・補修される県道とは違って、
日本の多くの鉄道は民間企業の営利事業として運営されているので
このような状態は実は好ましいことではありません。

8月22日に放送されたNHKスペシャルの「東京リボーン」で
JR渋谷駅の工事について取り上げられていました。
テレワークで人型ロボットを遠隔操作して
・・・ということはなく、人力でレールを動かしている箇所もありま
した。
このようにみんなが在宅で仕事が出来るわけではなく、業種や職種
によっては出勤する必要があるので、電車で通勤する人のために鉄
道は存在価値があります。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする