先日、「乗馬体験」というタイトルでブログを書いたら、
アクセス数が3倍に跳ね上がりました。
それだけ、乗馬をしてみたい!という潜在意識があるのですね♪
私は、乗馬なんてまるでしよう!とかしたい!なんて
思ってもいませんでした。
第一、私にできると思ってなかったし・・・。
だけどね♪
乗れば乗るほどハマってしまうかも・・・♪(*^o^*)
タイトルに書いた百聞や百見・・・
『百聞は一見に如かず!』
『百見は一体験に如かず!』
友人からどれだけ乗馬の素晴らしさを聞くよりも、
テレビや映画で役者さんが上手に馬に乗っているのを見るよりも、
実際に1回乗った方が、乗馬の楽しさ難しさ、凄さがわかります。
生きている馬が相手なので、
無機質な機械操作とは全く反応が違いますし、
馬によっても反応が違います。
車の運転で言ったら、
軽自動車を運転するのと、ワゴン車やトラックを運転するのでは
感覚がぜんぜんちがいますよね?
同じ乗用車でも排気量と大きさによって、
運転の仕方が変わるように、
馬の大きさによって、動き方や動かされ方が違います。
人間で言えば、身長によって歩幅が違うって感じ?
それに右や左に曲がるときも、
車に内輪差、外輪差があるように、
馬も曲がるときの曲がり方が違います。
もちろん!
馬それぞれの性格も違います♪
そんな個性のある馬とのコミュニケーションを取りながら
馬と一緒に走る!という体験は、
楽しいです!感動です!素晴らしいです!!\(^_^)/
興味のある方は、是非1日体験コースに参加されてはいかがですか?
ダイエット効果や、馬とのふれあいによる癒し効果も期待できそうです♪(^^♪
私も定期的に通えるようになりたいなぁ~♪
アクセス数が3倍に跳ね上がりました。
それだけ、乗馬をしてみたい!という潜在意識があるのですね♪
私は、乗馬なんてまるでしよう!とかしたい!なんて
思ってもいませんでした。
第一、私にできると思ってなかったし・・・。
だけどね♪
乗れば乗るほどハマってしまうかも・・・♪(*^o^*)
タイトルに書いた百聞や百見・・・
『百聞は一見に如かず!』
『百見は一体験に如かず!』
友人からどれだけ乗馬の素晴らしさを聞くよりも、
テレビや映画で役者さんが上手に馬に乗っているのを見るよりも、
実際に1回乗った方が、乗馬の楽しさ難しさ、凄さがわかります。
生きている馬が相手なので、
無機質な機械操作とは全く反応が違いますし、
馬によっても反応が違います。
車の運転で言ったら、
軽自動車を運転するのと、ワゴン車やトラックを運転するのでは
感覚がぜんぜんちがいますよね?
同じ乗用車でも排気量と大きさによって、
運転の仕方が変わるように、
馬の大きさによって、動き方や動かされ方が違います。
人間で言えば、身長によって歩幅が違うって感じ?
それに右や左に曲がるときも、
車に内輪差、外輪差があるように、
馬も曲がるときの曲がり方が違います。
もちろん!
馬それぞれの性格も違います♪
そんな個性のある馬とのコミュニケーションを取りながら
馬と一緒に走る!という体験は、
楽しいです!感動です!素晴らしいです!!\(^_^)/
興味のある方は、是非1日体験コースに参加されてはいかがですか?
ダイエット効果や、馬とのふれあいによる癒し効果も期待できそうです♪(^^♪
私も定期的に通えるようになりたいなぁ~♪