明日は、(社)仙台青年会議所の公開例会で、
表題のタイトルで講演とワークショップを行います。
本日、そのお知らせ記事が新聞に掲載されておりましたが、
ご丁寧に、年齢も記載されております。(^▽^;)
まあ・・・年齢のことはさておき、
内容の紹介文に
「江戸しぐさは、江戸時代の商人が仲間と仲良く暮らす知恵」と書かれていて
思わず苦笑いをしてしまいました。(^▽^;)
また、
「人付き合いの知恵と心構えを説いた江戸しぐさの基礎知識を話す」
と、ありました。
取材をした側もされた側も、
『江戸しぐさ』が何たるかを知らないこととは言え、
これでは江戸時代の皆さんも苦笑されていることでしょう♪
『江戸しぐさ』は、決して仲間と楽しく暮らすための知恵ではなく、
異文化の人たちと、如何に共生できるか?
如何にお互いに安心・安全・・心豊かな暮らしができるか?
そのための知恵の結集なのです。
仲間と楽しく暮らすことなら、そうそう知恵はなくても
楽しく暮らせるのではないでしょうかネ?(*^o^*)
そして、基礎知識を話す・・・とありますが、
『江戸しぐさ』は、知識ではないので、これも間違っています。
明日はお話する時間はわずか1時間ですので、
どのぐらいの内容をお伝えできるかわかりませんが、
私たちのご先祖さまとも言える江戸時代に生きた方々が、
何故後々『江戸しぐさ』と呼ばれるようになった
「繁盛しぐさ」や「商人(あきんど)しぐさ」が生まれたのか?
時代背景や歴史を交えながら、お話したいと思います。
そしてそれを如何に現代に活かせるかを
参加される皆様と一緒に考え、行動に移していければと思っています。
是非!
“昔の知恵”を現代にどんどん活かしていきたいですネ♪o(^-^)o
表題のタイトルで講演とワークショップを行います。
本日、そのお知らせ記事が新聞に掲載されておりましたが、
ご丁寧に、年齢も記載されております。(^▽^;)
まあ・・・年齢のことはさておき、
内容の紹介文に
「江戸しぐさは、江戸時代の商人が仲間と仲良く暮らす知恵」と書かれていて
思わず苦笑いをしてしまいました。(^▽^;)
また、
「人付き合いの知恵と心構えを説いた江戸しぐさの基礎知識を話す」
と、ありました。
取材をした側もされた側も、
『江戸しぐさ』が何たるかを知らないこととは言え、
これでは江戸時代の皆さんも苦笑されていることでしょう♪
『江戸しぐさ』は、決して仲間と楽しく暮らすための知恵ではなく、
異文化の人たちと、如何に共生できるか?
如何にお互いに安心・安全・・心豊かな暮らしができるか?
そのための知恵の結集なのです。
仲間と楽しく暮らすことなら、そうそう知恵はなくても
楽しく暮らせるのではないでしょうかネ?(*^o^*)
そして、基礎知識を話す・・・とありますが、
『江戸しぐさ』は、知識ではないので、これも間違っています。
明日はお話する時間はわずか1時間ですので、
どのぐらいの内容をお伝えできるかわかりませんが、
私たちのご先祖さまとも言える江戸時代に生きた方々が、
何故後々『江戸しぐさ』と呼ばれるようになった
「繁盛しぐさ」や「商人(あきんど)しぐさ」が生まれたのか?
時代背景や歴史を交えながら、お話したいと思います。
そしてそれを如何に現代に活かせるかを
参加される皆様と一緒に考え、行動に移していければと思っています。
是非!
“昔の知恵”を現代にどんどん活かしていきたいですネ♪o(^-^)o