極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

キャッチボール

2009年06月17日 15時34分41秒 | 極和ファシリテーション
よく、“コミュニケーションはキャッチボール”と言われますが、

講座やセミナーも、講師と受講生のキャッチボールだと言えますネ♪

受講生に対して、どんなボールを投げたらいいか?

最初は肩慣らし♪

そろそろ、違う球種も投げてみようかな?

この受講生は、カーブやフォークを受け取れるかしら?

今度は、スピードも上げてみます。

フォークは受け取れなくても、剛速球を受け取れる人、

速球は受け取れないけど、カーブやフォークを

上手に受け取れる人。

同じストライクゾーンでも、

高めのボールは受け取れるけど、

低めのボールは受け取れない人。

逆に低めの方が受け取れる人。



一人ひとりが、ラクラク受け取れるボールではなく、

ちょっとだけ背伸びをしたり、一歩踏み出したりして

受け取れるボールを選んで投げます。

最初は、受け取れないときもあるけれど、

何度かやっているうちに、

今まで受け取れなかったボールが受け取れるようになります♪

「私って、こんなボールも受け取れるんだぁ~!!」

そんな満足感を感じたボールが返ってきます。


こうして講座やセミナーでは、受講生一人ひとりに対して

それぞれに対応したボールを投げるのです。

ちょっと難しいボールを受け取ってくれたときは、

受講生の方だけではなく、こちらも嬉しくなります♪

まさにプラスのキャッチボールができて、

どんどん実力やスキルもアップするのを

受講生自身も講師も、お互いに実感できますネ♪(^^♪

こんなふうにお互いが満足&成長できる

キャッチボールができると本当に嬉しいですネ♪

これは、決してお金では買えないものかも知れませんね。(^^♪


講座やセミナーでは、いつもこのようなキャッチボールが

できるようにしたいと思います!!o(^-^)o