極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリテーター養成講座開催します♪

2011年08月22日 13時31分17秒 | ファシリテーション講座情報

8月28日(日)・・・仙台で久々に

ファシリテーター養成講座を開催します。

今回は、スクール卒業生を対象に開催している

「ゼミ」もかねての開催となりますので、

参加者は一般の方だけでなく、スクールの卒業生も参加します。

つまり・・・それ相応のファシリテート力を持った人たちと

学べる絶好の機会となります。

特に今回は、認定極和ファシリテーターが2名参加しますので

皆さんがファシリテーターを目指すときの

大いに参考になるのではないかと思います。

ファシリテーター養成スクールで学ぶと

どのぐらいのレベルになるのか?

どのぐらいの力を身につけているのか?

それを見れる大きなチャンスです!!

ファシリテーターは何でもできなければいけないわけではなく、

一人ひとりがその人らしいファシリテーターであれば良いのです。

それぞれが得意分野を持ちながら、

お互いの長所を吸収しあって、更に成長していきます。

このような「場」はそうそうありません。

せっかくの学びの機会ですから

是非ご参加頂ければと思います。

残席2名となっていますのでご希望の方は

お早めにご連絡くださいね♪

詳細・お申し込みはこちらからお願いします。


ファシリ戦隊レンジャー部隊!\(^O^)/

2011年08月22日 12時40分03秒 | ファシリテーション講座情報

青森での3回目の研修の際、

ワークショップのチーム名を考えて頂いたとき、

「ファシリ戦隊」という名前を考えてくださったチームがありました。

事務局と私とでそのチーム名がすっかり気に入って、

「私はサーモンピンク」とか「私は青レンジャー」と

それぞれお気に入りの色を言い合い、

私も支援レンジャーとして「ヴァイオレット」がイイ♪

なんて大盛り上がり!!

で、事務局長は何色ですか?との質問に

「そうですね~。私はチャレンジャー!“茶レンジャー”かな?」

ということで、主管校の先生方は

各自、自分の色を決めることになったりして?♪v(^-^)v

青森にファシリ戦隊の隊員が増殖することを願っています!!

 

主管校以外の学校にも広まるといいなぁ~♪

こういう遊び心があって、ワクワクすることで

事業そのものが楽しみになったり、

「○○先生は何色ですか~?」

なんてコミュニケーションが生まれるのですよね♪\(^O^)/

4校で200名以上の受講生の皆さんが

一同に会する大会まであと2週間!!

みんなどんな表情で集まるのかな?

あ~♪

私もみんなの顔を見に行きたくなっちゃいました!

コッソリ・・・覗きに行こうかな?o(^-^)o