極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「スキル」と「人間力」

2012年12月29日 23時17分52秒 | 極和ファシリテーター

ファシリテーションを学びたいという場合に

「スキル」や「テクニック」を身に付けたいと思われることがあります。

「スキル」や「テクニック」は

どちらかというと “技術” や “知識” の活用法を意味し、

“マニュアル” とか “記憶” が必要になります。

ですが、ファシリテーションを活用する場面は “無限” にありますから

“マニュアル” や “記憶” では対応できません。


更に、極和ファシリテーションでは

“相手に寄り添う” “相手を思いやる” ということを大切にしていますので、

「スキル」 や 「テクニック」 では対応できないことの方が多いのです。


例えば 「相手に寄り添う」 ことの大切さは伝えることができますし、

知識として 「相手に寄り添う」 という文言を覚えることは可能です。

ですが、実際の行動として 「相手に寄り添う」 ことができなければ

意味を為さないのです。


とかく左脳の人は知識を優先しますので、

知識として 「相手に寄り添う」 ことが必要だとはわかっている人は多くても

実際に 「相手に寄り添う」 行動ができない人が多かったりします。


極和ファシリテーター養成スクールでも、

「相手に寄り添う」 ことが如何に大切かを伝えることは簡単ですが、

それをできるようにするのは簡単なことではありません。

言葉で伝えるだけではできるようになりませんからね。


だから、それができるようになると

我がことのように嬉しくなるのです!!


今年もスクールやゼミで、

“わかる” のではなく、“できる” ようになっている

受講生が居ることが本当に嬉しいです。

そしてそのような受講生たちは本当に素晴らしいと思います!!


私もまたそのような受講生から学ばせて頂くのです。

講師と受講生の「学び愛」や「磨き愛」「育て愛」も存在します。

受講生のおかげで日々学べることがありがたいです。