極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

使っちゃいけない「イヤイヤ イヤイヤ!」

2013年02月08日 17時29分50秒 | 極和ファシリテーション

今日昼のトーク番組に、プロのアナウンサーの方が出演されていました。

以前はどこかの局に所属していましたが、今は確かフリーで活躍されている方です。

司会者の方からの問いかけに

「イヤイヤ イヤイヤ」

という返答を2度か3度していました。


ご本人は謙遜の意味合いで仰っていたようですが、

謙遜であれば「いえいえ、そんなことはありません。」とお話されればいいのに、

「イヤイヤ イヤイヤ」とは、聞いていてちょっと不快になりました。

「イヤイヤ」はカタカナで書けばまだ可愛げもありますが、

漢字にすれば 「嫌 嫌 嫌 嫌」 です。

これでは「嫌い嫌い嫌い嫌い」と仰っているようなものです。

もちろん、決して司会者の方を嫌いと仰っているのではないのですが、

そのようにも受け取れる言葉の選び方をしていることが問題です。


しかも今はフリーかも知れませんが、

アナウンサーという職業で全国ネットに出演されていた方が

使うべき言葉ではありません。


私が聞いていて不快に感じたのは

「イヤ イヤ」がマイナスの言葉だからです。

しかも、4回ずつ繰り返して仰っていましたから、

インパクトは強烈です。


『他人の振り見て我が振り直せ』

同じことを表現するのでも、

できるだけマイナスの言葉は使わないようにしたいものです。


皆さんも気を付けた方がいいですヨ♪

周囲にマイナスの言葉を発する人が居ましたら、

あなたの脳は“マイナス”に侵されてしまいます。

マイナス言葉を自分の脳に入れないようにするためには、

ときには耳栓が必要かも知れませんね♪(*^-^*)


プラスの言葉は聞こえて、マイナスの言葉は聞こえない

そんな耳栓ができたらいいですね♪(*^-^*)