極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ネガティブな気持ちをポジティブに切り替えるには?!

2013年06月03日 21時00分35秒 | 脳に関する話

日本人のDNAにはそもそも「謙遜」「謙譲」など、

自分よりも相手を立てるという考え方が備わっていると思いますが、

それはちょっとずれると「卑下」になったり、

マイナス発想になってしまう傾向があると思います。


それは言葉選びにも問題があるように思います。


例えば、訪問先にお土産を持参するときに

「つまらないものですが・・・」と謙遜して語ったりします。

これは“つまらない”というネガティブな言葉を使わずに

「お口に合うかどうかわかりませんが・・・」

「お気に召すかどうかわかりませんが・・・」

と変えるだけでも違ってきます。


同じように日々の言葉の中でも

置き換えることができるネガティブワードがいくつもあります。


ネガティブな気持ちをポジティブに変えるためには、

まずはネガティブワードを自分の中から追放しましょう!!

それでもつい口から出てしまったら、すぐにそれを否定する。

まあ、数学で言えばマイナス×マイナスがプラスになるように

「できない」と言ってしまったら、「ことはないかも・・・」

と付け加えるだけで、意味は変わらずネガティブワードを

ポジティブに近づけることができます。

「無理!」と言ってしまったら「じゃないかも・・・」と付け加える。


そして、その“付け加え”ができるようになったら

次は最初からネガティブワードを使わないように

「できない」 を 「できるかも・・・」

「無理」 を 「やればできるかも・・・」

に変えていきましょう!


とかく「無理!」とか「できない!」は、

できないのではなく、やらないだけかも知れません。

だとしたら、同じできるかどうかわからなくても

できる可能性の見える言葉に変えるだけで、

未来が変わりますよ♪o(^-^)o

是非やってみてくださいね♪(*^-^*)



ファシリでアンチエイジング?!

2013年06月02日 22時35分16秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

昨夜、スクール生の一人がスカイプメッセージに

以下のようなことを書いてくれました。

---------------------------------------------------------
相手に寄り添うことを考えていると若返りの物質が出るそうです。

ファシリをやって、若返るなら一挙両得ですね。というお知らせでした。

先生が若いのもファシリのおかげですね~。
----------------------------------------------------------

「え?詳しく教えて♪」とお願いしたら、以下のように調べてくれました。

 ---------------------------------------------------------

 私も、知らなかったのですが、この世には・・
 
 「美人じゃないけどキレイになる ホルモン(若返りホルモン)」
 
 なるものが、存在するらしいのです!!
 
 ちなみにですが、私、、美人じゃないです。。

 悲しいけど、、わかっております。。でも、、 そんな私でもっ??
 
 と思い、早速、調べてみました!!

 
 このホルモン、正式には「オキシトシン」という体内分泌物質だそうで、

 これが体内から分泌されると、キレイになる?のだとか!
 
 若々しく、顔、体がイキイキしている人って、

 なんか凄くキレイに見える事ってありますよね?
 
 そんな感じなんだと思います!

 
 けれども・・
 
 このホルモン、今までは、お母さんが赤ちゃんにおっぱいを

 飲ませる時にだけ出てくる特別なホルモンだと考えられていたんです。
 
 (赤ちゃんがおっぱいを吸うとお母さんの脳で、オキシトシンがたくさん分泌される。

 するとたくさんおっぱいが出て、体力も回復してくるというメカニズム)

 
 でも・・・

 最近の研究で、なんと、お母さん以外の人でも、

 「ある条件」で分泌される事がわかってきたんです!

 その条件とは・・・
 

 「相手の身になって考え 行動した時」
 
 「他の誰かに何かをしてあげた時」 ですって。
 

 なんと!!
 
 誰かを想って、あーしてこーして、

 どうしたら喜んでくれるかな♪と考えて行動してると

 どんどん、オキシトシンが出て、キレイになる というのです!!
 
 すてき ですっ!
 
 相手を幸せにして、自分もキレイになって幸せ♪なんて、

 素晴らしすぎです!

 極和ファシリテーター養成スクールでは、

 『相手に寄り添うこと』の大切さを教わっていますが、

 まさにそれをすることで、ファシリが身に付き、相手のためにもなり

 さらに若返ってきれいになるとしたら、一石三鳥ですね!!

-------------------------------------------------------------

さあ!これをお読みになってどう思われましたか?

オキシトシンは別名愛情ホルモンとも呼ばれ、

スキンシップなどでも分泌され、人を信頼させ幸せな気分にしてくれるそうです!!

ご夫婦、恋人同士はもちろん、家族間でもスキンシップは大切ですし、

相手のことを想って考えるだけで、このホルモンが分泌されるとしたら

自分自身にとっても凄くいいですよね♪


是非、ファシリで伝えている「相手に想いを寄せること」や

スキンシップでしあわせいっぱいになりましょう♪(*^-^*)


 


極和ファシリテーター養成スクールはこんなところ♪

2013年06月01日 16時04分47秒 | MAMIの哲学的思考

今スクールで学んでいる6期生の皆さん&これから学んでくださる皆さんへ

極和ファシリテーター養成スクールの1期生が書いてくれた色紙に

散りばめられた言葉を皆さんにもご紹介したいと思います。

・人生を楽しくする“秘薬”がファシリテーション!
 
 それを正しく服用するための処方箋がセクールでした!!

 大事に大切に飲み続けたいと思います。

・人生50年にして初めての「異変」経験しました。

 これからもこの「拡がる世界の面白さ」を楽しんでいきます。

・私の知らない私・・・自分探しの冒険旅行 本当に楽しかったです!

・「知ること・気付くこと・感じることの喜び」継続して学んでいきたいです。

・「自分の気持ちを知って、人の気持ちを受け止める感性を磨く場」が

ファシリテーター養成スクールで、そこでもまれて少し「脱皮」できた気がします。

・ファシリテーションスキルを学ぶはずだったのに、「生き方」を問われ

 今まで閉ざされていた「人生の扉た開かれた!」そんな気がします。

・何時からでも始められる。何歳からでも変われる・・・と思っています。

・“やればできる!”を実感できたスクールでした♪

・自分を認める優しさが、他人を認める優しさになると思いました。


今スクールで学んでいる6期生の皆さん

スクールの最中は、できない自分と向かい合わなければならなかったり、

知らない自分を知って戸惑ったり、新たな世界が広がったり、

今まで見えてなかった世界が見えたり、心の扉を開いたり、

心の奥を覗いたり、自分自身の中のパンドラの箱を開けたり・・・

一人ひとりさまざまな出来事がありますが、

これらは全て自分自身の人生の道しるべとなってくれることでしょう♪


8月開催の交流会では、是非1期~6期までの皆さんが

一同に集まれることを楽しみにしております♪k