第5回とだ*やすこの「まなびとひろば」のお知らせ
「ひとが主役のまちづくり」 ~ 少子高齢化社会と都市政策 ~
日時:11月27日(日)午後2時~4時
場所:ふれあいセンター 1階 健康教育指導室
講師:橋本善之さん(京田辺市建設部長・NPO再生塾ラーニングファシリテータ)
申込:不要 参加費:無料 定員:50名
都市政策(まちづくりの戦略)と都市計画(まちづくりの手法・戦術)に、市民の目線をいかに活かすかが、持続可能なまちづくりの課題。NPO再生塾(NPO法人・持続可能なまちと交通をめざす再生塾)ラーニングファシリテータとして、学びとネットワークの水先案内人を努めておられる橋本善之さんを講師にお迎えします。
これからのまちはどうあるべきか。今、現在のお考えを語っていただき、行政、住民、そして議会が、それぞれの立場でどうあるべきか、ともに考える機会にしたいと思います。貴重な機会です。みなさんのご参加をお待ちしています!
画像は、前回「まなびとひろば」の様子
講師は、ヴィレッジトラスト・つくだ農園の渡辺雄人さん
お話のタイトルは「たんぼの価値再発見『機会』化農業の提案」!
若者の就農と大都市近郊農業の可能性について・・・感動しました
「ひとが主役のまちづくり」 ~ 少子高齢化社会と都市政策 ~
日時:11月27日(日)午後2時~4時
場所:ふれあいセンター 1階 健康教育指導室
講師:橋本善之さん(京田辺市建設部長・NPO再生塾ラーニングファシリテータ)
申込:不要 参加費:無料 定員:50名
都市政策(まちづくりの戦略)と都市計画(まちづくりの手法・戦術)に、市民の目線をいかに活かすかが、持続可能なまちづくりの課題。NPO再生塾(NPO法人・持続可能なまちと交通をめざす再生塾)ラーニングファシリテータとして、学びとネットワークの水先案内人を努めておられる橋本善之さんを講師にお迎えします。
これからのまちはどうあるべきか。今、現在のお考えを語っていただき、行政、住民、そして議会が、それぞれの立場でどうあるべきか、ともに考える機会にしたいと思います。貴重な機会です。みなさんのご参加をお待ちしています!
画像は、前回「まなびとひろば」の様子
講師は、ヴィレッジトラスト・つくだ農園の渡辺雄人さん
お話のタイトルは「たんぼの価値再発見『機会』化農業の提案」!
若者の就農と大都市近郊農業の可能性について・・・感動しました