TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

偽装は偽装

2013-10-28 23:04:44 | Weblog
ホテルのメニューの問題でこのところ大騒ぎになってますが…。
なんだかさもしい話ですな…。
何が問題かって、客を欺いたとかいうこと以上に、客を小馬鹿にした発想であるということ。要はメニューにどんな嘘書いたって客にはわかりゃしない、メニューに書いてあることを鵜呑みにして有り難がってる客を横目に見ながら鼻で笑っていた、すなわち客に敬意を払うという精神がそこにはないということに他ならないのである。しかも個人レベルの問題ではなく、組織として。
そりゃ向こうさんにも言い分あるのかも知れないけどね。世の中そのテの話はいくらでもあって、築地なんちゃらとかいう店の名前でも築地とは縁もゆかりもないとか、立ち食いでよくある長野の地名を語ったそば屋にしたって、本当の信州そばを使っている店がどれだけあるんだろうか。観光地の土産物屋に並んでいるその土地の名物とやらにしても、実は本当の地元産のモノって、所によってはなかなかお目にかかれないなんてのも普通にあるし。そんな偽装というのかイメージ戦略というのか、とにかくそれっぽい話はごまんとあって、むしろ利用する側もある程度はわかっていることでもある。
ただ、そんなのと高級ホテルを一緒にするわけにはもちろんいかない。なのに、どうもホテル側の言い訳としてそんなのと同じレベルの発想であることを開き直ったかのように語るところが今回の騒動の根源なんでしょうね。
高級ホテルって、いわばサービス業の頂点。表向きは最高のサービスを、と言いながら裏では…ということが今回露呈してしまっただけに、飲食料の返金ぐらいでは済まない罰を受けることになるんでしょうな。発覚後の対応も含め、文字通り取り返しのつかないことをやってしまった感ありありです。

今日の通勤音楽
TAKEN / RADIOACTIVE
LET'S MOVE! / 坂東慧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする