さて、今回からしばらくひとりGO TOトラベルの旅行記を。
まずは、今回北海道に行こう!と思い立った理由について。
まず、廃形式が間近と思われるキハ283に乗っておかなければ、という思いが第一にありました。
前々回北海道に行ったときにも乗ったんだけど、南千歳から札幌までのほんのチョイ乗りだったもので、しっかりキハ283としての走りを堪能できなかった、という無念さから是非とももう一度、という希望がふつふつと湧いてきてどうしようもなくなってきたのでまずこれを第一優先事項としたんですよ。
そこで、キハ283に乗るんだったら、釧路方面だよね。厚岸の蒸溜所関係もあるから、キハ54にも乗れるよな・・・キハ54、これもまだ乗ったことのない形式だったんで、これはついでに乗らない手はないね、という一石二鳥もあったのです。
更に新幹線で行くのなら、せっかくですからこれまた前々回に果たせなかった、もう一度785系に乗る、というのを実現することを念頭において室蘭に立ち寄る計画立ててたら、ついでに日高本線にも乗れるよね、ということに気が付いて、こちらも廃止が噂されるだけに乗車しておかねば、という発想に。
で、その後厚岸蒸溜所の見学の復活の兆しが全くないもので、どうしたものかと思ってたら、そうそう同じキハ54なら留萌本線もあるぞ、これまた廃止が噂されるので乗っておかねばという計画変更もあって、ようやく今回の行程が確定したのです。
そして、偶然にも今はとにかく安く行ける、ということが背中を思いっきり押してくれたわけです。
北海道新幹線はトクだ値でなんと半額に。そして北海道内をフリーで特急を含めて乗ることができる12,000円の限定切符、これまたお得な切符でしたね。ただ難点は利用前日までしか販売されないということ。仕方なく1日目は別に切符を買って(後で気が付いたんだけどこれもトクだ値を利用していれば更に安くできたんだよな~痛恨)翌日以降の切符として買ったんだけどそれでも通常販売のフリー切符よりもよっぽど安く上がるというモンスター級のおトク切符があったからこそ、でもあったのです。
更にはGO TOトラベルですよ、宿泊代も35%引きでしたので、2泊とも5,000円以内で泊まれたなど、これまたおトクも極まれり、ってなもんです。
そんなこんなでいろんな要因があったからこそ、実現に漕ぎつけることができた、今回の北海道ひとりGO TOトラベルだったのです。
まずは、今回北海道に行こう!と思い立った理由について。
まず、廃形式が間近と思われるキハ283に乗っておかなければ、という思いが第一にありました。
前々回北海道に行ったときにも乗ったんだけど、南千歳から札幌までのほんのチョイ乗りだったもので、しっかりキハ283としての走りを堪能できなかった、という無念さから是非とももう一度、という希望がふつふつと湧いてきてどうしようもなくなってきたのでまずこれを第一優先事項としたんですよ。
そこで、キハ283に乗るんだったら、釧路方面だよね。厚岸の蒸溜所関係もあるから、キハ54にも乗れるよな・・・キハ54、これもまだ乗ったことのない形式だったんで、これはついでに乗らない手はないね、という一石二鳥もあったのです。
更に新幹線で行くのなら、せっかくですからこれまた前々回に果たせなかった、もう一度785系に乗る、というのを実現することを念頭において室蘭に立ち寄る計画立ててたら、ついでに日高本線にも乗れるよね、ということに気が付いて、こちらも廃止が噂されるだけに乗車しておかねば、という発想に。
で、その後厚岸蒸溜所の見学の復活の兆しが全くないもので、どうしたものかと思ってたら、そうそう同じキハ54なら留萌本線もあるぞ、これまた廃止が噂されるので乗っておかねばという計画変更もあって、ようやく今回の行程が確定したのです。
そして、偶然にも今はとにかく安く行ける、ということが背中を思いっきり押してくれたわけです。
北海道新幹線はトクだ値でなんと半額に。そして北海道内をフリーで特急を含めて乗ることができる12,000円の限定切符、これまたお得な切符でしたね。ただ難点は利用前日までしか販売されないということ。仕方なく1日目は別に切符を買って(後で気が付いたんだけどこれもトクだ値を利用していれば更に安くできたんだよな~痛恨)翌日以降の切符として買ったんだけどそれでも通常販売のフリー切符よりもよっぽど安く上がるというモンスター級のおトク切符があったからこそ、でもあったのです。
更にはGO TOトラベルですよ、宿泊代も35%引きでしたので、2泊とも5,000円以内で泊まれたなど、これまたおトクも極まれり、ってなもんです。
そんなこんなでいろんな要因があったからこそ、実現に漕ぎつけることができた、今回の北海道ひとりGO TOトラベルだったのです。