goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ひとりGO TO トラベル の記録 7

2020-09-22 21:35:04 | 旅行記
北海道旅行記の続き。2日目その2。

東室蘭駅からは始発の特急すずらん。




・・・残念、やはり789系でした。
これで、結局6年越しの785系に乗る、という野望はここでくじけてしまったのでした。
いやはやホンマに785系って動いているんだろうか。結局、この旅行で785系を見かけることはなかったのです。これも星占いが当たった、ということ?
ついでに言うと、このすずらん乗車中に、会社から嫌~なメールも。ホンマあながち星占い、馬鹿にしたもんでもなかったのです。

札幌でまた特急「ライラック」に乗り換え。
緑顔の789系です。
「すずらん」は自由席、「ライラック」は指定席だったんだけど、いずれもやはりそこそこの乗車率でしたね。前日の「北斗」同様窓際が全部埋まっていて、その連れで通路側が半分近く埋まっている、という状態。7~8割の乗車率でしたから、ホントこのご時勢これだけ乗っていればよろしいんじゃないでしょうかね。




「ライラック」は深川で下車。



留萌本線乗り換えには少々時間があったので、市内で昼飯を・・・と思って目当ての天ぷら屋に行って天丼をいただこうと思ってたら、なんと、市を挙げての外食イベントみたいなのをやっていて、この天丼が500円でいただけました。この日のメニューはこの天丼オンリーだったので、ビール飲むこともなりませんでしたが、よしとしましょう。ありがたやありがたや。




店を出てふと眺めたらこんなのが目に入りました。



・・・このあたりじゃ捨てる、を投げる、っていうんでしょうか。

深川駅に戻ってちょいと買い物。
駅には併設の物産館があって、おぉ、深川油脂のコーナーがあるじゃないですか。



知る人ぞ知る深川油脂。くまちゃんポテトチップスはたまにスーパーとかで売ってるし、スーパーなどのPBポテチもこの深川油脂製のものが多いのです。昔からこの深川油脂のポテチは小生大好きなんですよ・・・。ただ・・・ポテチってかさがあるんで、土産として買うのが難しいという難点が。ということで、地元では見たこともないくまちゃん厚切りポテトとかも発見したんで、このあたりは帰ってから通販で買う、ということにしましょう、残念だけどね。深川油脂の聖地を訪れた、という思い出だけ残してね。

というわけで、お次は留萌本線。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする