北海道旅行記の続き。ようやく2日目に入ります。
泊まったホテルはルートイン東室蘭駅前。
大浴場の温泉もあって、何故かツインルームの少し広い部屋だったし、全然知らんかったけど、朝食バイキングもついていたのでした。
それがGOTOトラベルで35%引き。5,000円しなかったのです。

朝起きて、テレビを付けたらたまたま星占いをやっていたんですよ。
で、結果小生の乙女座は最悪。いきなり躓かされたような気分・・・。
チエックアウトして再び室蘭に向かいます。
車両はキハ150。7時半過ぎの室蘭に向かういわば通勤列車なんだけど、1両での運行なんですな。しかもキハ150なのに非冷房。ちょっと意外・・・。

夜景は調査不足で失敗しましたが、再びの訪問目的は旧室蘭駅舎。以前訪問の際はその存在に気づいていなかったんで、せっかくですから見に行こうと。
ただ、開くのは8時からだったんで、それまでの時間を使って室蘭八幡宮に。


室蘭八幡宮・・・旧室蘭駅舎のほぼ正面だったんで、丁度いいやと思ってたんですが・・・実際にはかなりの山の上。上り始めたことを後悔するほどまでに、きつい階段でした・・・。それはそれで立派な神社で、しっかりお参りさせていただきましたが、この階段のおかげでもう噴き出すような汗。もうシャツは水浸し状態にしてどうもこうもならんで、その後訪れた室蘭駅舎も汗ふくばかりに気を取られて気もそぞろの見学になってしまいました。
これも星占いが当たった?ということなんでしょうか。

旧室蘭駅横にもSLD51が静態保存。やはり北海道にSLはつきものですよね・・・。

朝からへとへとになりつつもどうにかこうにか室蘭駅に戻って、再び東室蘭駅に戻ります。
おぉ、今度はキハ143。

泊まったホテルはルートイン東室蘭駅前。
大浴場の温泉もあって、何故かツインルームの少し広い部屋だったし、全然知らんかったけど、朝食バイキングもついていたのでした。
それがGOTOトラベルで35%引き。5,000円しなかったのです。

朝起きて、テレビを付けたらたまたま星占いをやっていたんですよ。
で、結果小生の乙女座は最悪。いきなり躓かされたような気分・・・。
チエックアウトして再び室蘭に向かいます。
車両はキハ150。7時半過ぎの室蘭に向かういわば通勤列車なんだけど、1両での運行なんですな。しかもキハ150なのに非冷房。ちょっと意外・・・。

夜景は調査不足で失敗しましたが、再びの訪問目的は旧室蘭駅舎。以前訪問の際はその存在に気づいていなかったんで、せっかくですから見に行こうと。
ただ、開くのは8時からだったんで、それまでの時間を使って室蘭八幡宮に。


室蘭八幡宮・・・旧室蘭駅舎のほぼ正面だったんで、丁度いいやと思ってたんですが・・・実際にはかなりの山の上。上り始めたことを後悔するほどまでに、きつい階段でした・・・。それはそれで立派な神社で、しっかりお参りさせていただきましたが、この階段のおかげでもう噴き出すような汗。もうシャツは水浸し状態にしてどうもこうもならんで、その後訪れた室蘭駅舎も汗ふくばかりに気を取られて気もそぞろの見学になってしまいました。
これも星占いが当たった?ということなんでしょうか。

旧室蘭駅横にもSLD51が静態保存。やはり北海道にSLはつきものですよね・・・。

朝からへとへとになりつつもどうにかこうにか室蘭駅に戻って、再び東室蘭駅に戻ります。
おぉ、今度はキハ143。
