goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ひとりGO TO トラベル の記録 10

2020-09-26 23:40:34 | 旅行記
北海道旅行記の続き。3日目その1。

ようやく最終日です。
今回のメインイベントかもしれません。
キハ283系「おおぞら」乗車です。
まだ細々ながらも昭和の車両、キハ183系が現役にもかかわらず、平成一桁後半からの車両でありながら既に半数が置き換えられてしまいました。最近においてはJR北海道の抱える問題から、本来の能力を封印されてしまった悲運さもあり、これはなくなる前に一度はしっかりと堪能したい、というのが今回の目的の一つでもあったのです。

実際、乗り心地という点ではキハ261より間違いなく上を行きますね。
キハ261みたいな変な横揺れはありませんから。制御振り子によるスムースな傾きは、角度を感じませんでした。こんないい車両なのにね、ホントもったいない。あと何年走ってくれるのかな。恐らく数年後にはまた北海道に、と思っているから、その時まだ走ってくれているといいんだけどな。
しかも今時珍しい、4時間を超える乗車時間。特急といえどもこれだけ長距離を走る列車はもう珍しい部類でしょうな。

北海道らしい風景も満喫しつつ。

こういう表示もなんだかかわいい。
なんにせよ、札幌から釧路まで4時間を超える旅、楽しかったです。


釧路でノロッコ列車に乗り換え。
コロナ禍で運転期間が縮小していたものの、日程を合わせてこれに乗ることにしたのです。
(てか、これに乗らないとスケジュールがガタガタになるものでして)
トロッコ車両は定員を減らしての指定席販売でしたね。3人掛けの真ん中の席は売らなかった、ということもあって、ちょっと余裕でトロッコを楽しめました。

とはいえ楽しみも短く、30分もかからずに目的の釧路湿原駅に到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする