TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ひとりGO TO トラベル の記録 5

2020-09-19 22:29:27 | 旅行記
北海道旅行記の続き。1日目のその4です。

苫小牧から普通列車で。
キハ143。もはや希少となった51系客車にエンジンを積んだという気動車。
このあたりしか走っていないだけに、これに乗るのも一つの目的でありました。



そのまま直通で室蘭まで。
室蘭では・・・ここは夜景を、と思って海辺あたりに出てみたんですが・・・。
いわゆる室蘭の夜景とされる工場夜景は駅近くの徒歩圏内からでは見えない、ということが判明。フェリーターミナルの軽めの夜景を見るにとどまったのでした。



室蘭から東室蘭までの普通列車は789系。
いやね、これも785系を期待してたんだけど、見事空振りでした。残念。
前回(6年前)同じ期待をして室蘭に行った時と全く同じ結果になってしまいました。



東室蘭の駅近くのホテルにチェックイン。
既に夜9時を回ってしまいましたが、これから晩飯です。
室蘭といえば、室蘭焼き鳥、ということで、そういう店なら遅くてもやっているだろう、と思っていたのですが・・・最初目当てにしていた店は閉店してたんじゃないかな。で、その次に目当てにしてた店は、シャッターが半分閉まってた。
仕方ないもので、駅周辺どこでもいいや、と思ってうろうろしたんだけど・・・確かに室蘭焼き鳥の店はやってはいるんだけど、どこもコロナ禍で店の扉は開けっ放しで中が見える状態。で、通りがてら覗いてみると、どこの店も誰も客が入っていない。いやね、客が自分一人というシチュエーションってすっごくめんどくさいじゃないですか。いらん気も使うし。こりゃ店入るのは無理かな~と思って仕方なくコンビニに向かう途中でふと目に留まった、これまた焼き鳥の店。ガラス張りの店は明るくて、混んでもいないけど、それなりにお客さん入っているじゃないですか。おう、ここだここだ、ということで入ったわけです。



焼き鳥のかおい、という店でした。
室蘭でやきとりですからね、当然室蘭やきとりもあると思ってたら・・・普通に本格焼き鳥の店でしたね。最近、うまい焼き鳥が久々に食いたいな~って思ってたこともあって、このチョイスは大正解。
焼き鳥もうまいし、この「一目ぼれ」とかいう、いわば焼きおにぎりの鶏スープ茶漬けですかね、これもうまかったね~。今思えばこの鶏スープを単独で味わえばよかったな~って思ったりもして...。店の雰囲気もすっごくよかったのも印象深くて、もしもう一度室蘭に行くことがあったなら、また行きたいなって思うお店でした。




室蘭の夜は更け行くのでした。
というわけで、1日目はこれで終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする