レース前日に友人と落ち合い、一台の車に2人分の荷物とMTBをマイカーに積載し、出発!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
MTBは一台を車内に、一台をルーフに積載していく。
今回初めて車内にMTBを立てて積み、ベルトでタイダウンして積んでみた。
そうすると上手い具合に他の荷物を相当効率よく積むことが出来て、積み込み作業等が楽になった。
新しい発見!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今まではフロアに寝かせているだけだったので、他の荷物を積むときがパズルのようにゴチャゴチャしてしまっていて面倒だったからだ(他の人たちはみんなそうしてるよな~)
二人分の荷物でも相当な量になってしまったが、現地で出来るだけリラックスして、ゆっくり時間を楽しめるよるようにと余念はない。
夕方4時半頃に会場入り。 とりあえず駐車場に入り、受付を済ませる。
特価商材が色々あって、私は格安のバイクスタンドがないか探したが今回は無かった・・・。残念。
他、気になる商品CWXのパンツやハイドラパック、7分丈のバイクパンツ(普段着用)等目移りしてしまうが、ここは我慢・・・。
で、買ったものと言えばカーボショッツゼリー2個だけだった。友人はパッド付きのアディダス ショートバイクパンツをGET。
その後、「明るいうちに」と友人は普段メンテできていないMTBをここに来て調整しだし、ブレーキ調整やチェーンクリーニングをする。事前にしとけよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/89ac3dcd6f231c9bf395af0b4dbf6a83.jpg)
私はプラプラ会場・駐車場を見て回り、ブログで知り合いになった方を見つけ声をかけさせてもらう。
3人の方とお会いできたが皆さん愛想良く、人の良さそうな方ばかりで嬉しくなった。
ネットで知り合い、初対面なのにこうやって現地で会えるというのは何とも不思議な感じがするが、趣味が同じ者同士楽しいものだ。
やまゆきさん、グロッチさん、ななパパさんありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/556fc4b8d094e2fde139d880cc661071.jpg)
日も暮れた6時半頃から屋根付きの会場(受付・即売会場)でレースの注意事項、村長の挨拶等々がはじまる。
そして村長の乾杯の音頭で、
で乾杯明日のレースの健闘を祈る。
テーブルにはちょっとしたオードブルがあるが少ないので皆に渡る確率は低い。
私は枝豆・手羽先一つ・ポテト2本ほどを食しただけだった。
その後、友人と会場を後にして寝床探しに混雑する会場駐車場を離れた。
ここですっかり忘れていたのがジャンケン大会。次の日にグロッチさんに聞いて気付きました・・・。
今年はどんな商品があったのでしょう?
実は明るいうちに友人が車中泊及び晩飯を食うのにめぼしい場所を自転車乗って見つけていてくれたので、その場所へ移動。
「先客がいたら嫌だな~」と思っていたが幸いにもノーマークで誰もいない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
早速、そこで車を停めテーブル・イス等を出し晩飯準備!
私は料理が全くと言っていいほど出来ないので、そこは友人に任せその他車内泊の準備やランタン等の設営をする。
テキパキ料理の準備をする友人に感謝!
この夜は中秋の名月
と言うこともあり、若干雲に隠れたりもするが月夜が明るく風もなく非常に心地よい。
しかし気温はこの時点で17度ほどで長ズボンに長袖を着ないと寒いのだが、コンロとランタンの発熱で周りはほのかに暖かく心地よい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/268910d82ebf3cdead980e63618f486e.jpg)
晩飯は、まず手羽先・砂肝・ウィンナー・にんにくの芽を焼き、味付けにクレイジーソルトを使って食べ、次にサーモンを焼き、そして次々に野菜をぶち込み、野菜の水分が出てきたところで食材をかき混ぜて味噌で味付けをしてから食べる「チャンチャン焼き」(友人談)をして、えらく豪勢な晩飯となった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
更に、最後にそこにうどんを入れ〆となりレース前日にこんなに食っていいのかという程食って、腹一杯になった。
その後、腹一杯のまま非常に綺麗な月夜に見入るなど
、贅沢な時間を過ごし、車内で眠るのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/6e3163b7c43c2aa3ab1579a1405b1bd3.jpg)
今回初めて車内にMTBを立てて積み、ベルトでタイダウンして積んでみた。
そうすると上手い具合に他の荷物を相当効率よく積むことが出来て、積み込み作業等が楽になった。
新しい発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今まではフロアに寝かせているだけだったので、他の荷物を積むときがパズルのようにゴチャゴチャしてしまっていて面倒だったからだ(他の人たちはみんなそうしてるよな~)
二人分の荷物でも相当な量になってしまったが、現地で出来るだけリラックスして、ゆっくり時間を楽しめるよるようにと余念はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/5567e40456d57325f09addd73f427dec.jpg)
特価商材が色々あって、私は格安のバイクスタンドがないか探したが今回は無かった・・・。残念。
他、気になる商品CWXのパンツやハイドラパック、7分丈のバイクパンツ(普段着用)等目移りしてしまうが、ここは我慢・・・。
で、買ったものと言えばカーボショッツゼリー2個だけだった。友人はパッド付きのアディダス ショートバイクパンツをGET。
その後、「明るいうちに」と友人は普段メンテできていないMTBをここに来て調整しだし、ブレーキ調整やチェーンクリーニングをする。事前にしとけよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/89ac3dcd6f231c9bf395af0b4dbf6a83.jpg)
私はプラプラ会場・駐車場を見て回り、ブログで知り合いになった方を見つけ声をかけさせてもらう。
3人の方とお会いできたが皆さん愛想良く、人の良さそうな方ばかりで嬉しくなった。
ネットで知り合い、初対面なのにこうやって現地で会えるというのは何とも不思議な感じがするが、趣味が同じ者同士楽しいものだ。
やまゆきさん、グロッチさん、ななパパさんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/556fc4b8d094e2fde139d880cc661071.jpg)
日も暮れた6時半頃から屋根付きの会場(受付・即売会場)でレースの注意事項、村長の挨拶等々がはじまる。
そして村長の乾杯の音頭で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
テーブルにはちょっとしたオードブルがあるが少ないので皆に渡る確率は低い。
私は枝豆・手羽先一つ・ポテト2本ほどを食しただけだった。
その後、友人と会場を後にして寝床探しに混雑する会場駐車場を離れた。
ここですっかり忘れていたのがジャンケン大会。次の日にグロッチさんに聞いて気付きました・・・。
今年はどんな商品があったのでしょう?
実は明るいうちに友人が車中泊及び晩飯を食うのにめぼしい場所を自転車乗って見つけていてくれたので、その場所へ移動。
「先客がいたら嫌だな~」と思っていたが幸いにもノーマークで誰もいない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
早速、そこで車を停めテーブル・イス等を出し晩飯準備!
私は料理が全くと言っていいほど出来ないので、そこは友人に任せその他車内泊の準備やランタン等の設営をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/32ae5d6d637c26a7db628a6c5c20de9e.jpg)
この夜は中秋の名月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
しかし気温はこの時点で17度ほどで長ズボンに長袖を着ないと寒いのだが、コンロとランタンの発熱で周りはほのかに暖かく心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/268910d82ebf3cdead980e63618f486e.jpg)
晩飯は、まず手羽先・砂肝・ウィンナー・にんにくの芽を焼き、味付けにクレイジーソルトを使って食べ、次にサーモンを焼き、そして次々に野菜をぶち込み、野菜の水分が出てきたところで食材をかき混ぜて味噌で味付けをしてから食べる「チャンチャン焼き」(友人談)をして、えらく豪勢な晩飯となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
更に、最後にそこにうどんを入れ〆となりレース前日にこんなに食っていいのかという程食って、腹一杯になった。
その後、腹一杯のまま非常に綺麗な月夜に見入るなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)