goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

私も楽しみビワイチ

2007-04-01 01:06:50 | ROAD
ビワイチまでちょうど1週間となった。
私のブログに遊びに来て、参加してくれる方々のブログにもビワイチの話題が上っている。
とても嬉しい。
そして楽しみだ。

manさんのブログでは紹介され、ご友人方々も誘って頂き、参加予定者名簿までこしらえてもらって、大阪出発組の段取りまでしてもらっている。非常にありがたい。
ロラアニキのブログでも紹介して頂き、主任・部長劇場まで展開され、そこ繋がりで来て頂ける方もいる。
Mアニキのブログでは、楽しみだという内容と共に、私がさぞかし緻密な計画を立てているに違いないということが書かれていた(期待を裏切るようで申し訳ないが、そんなことはない)。
hikime2さんのブログではビワイチのために超気合いの入った練習のことが書かれていた(恐ろしいペースだ・・・)。

正直、コレを言い出す前なんかは5~6名集まればイイ方かな?
なんて思ってましたが、参加予定者も今や15名近くにまでなり、本気で驚いています 
皆さん、ありがとうございます!

と同時に、これは大変なことだぞ・・・と焦りもあったりします 
私は多人数で走ったことがないので、どんな具合になるのか全然見当が付かないのである。
皆、自転車乗りに長けた人ばかりで余計な心配は無用かもしれないけど、何かしらのトラブルもあるかもしれない。
15名近くが一列に並んで走れるわけもないし、何よりも危ない。
manさんも書かれていたけど2~3のグループに分けれることは必須かな。
当初はルートも車の少ない道を選びながら湖沿いをテキトーに走ればいいや、なんて思ってましたが、そんなことでは逸れる可能性高い。
琵琶湖一周だから湖を見ながら走ればとんでもない方向へ行ってしまうことはまず無いだろうけど、それでは皆さんが集まった意味が無くなる。
昼飯なんかもどうしよう?
この人数だと全員が一度に入れるお店も限られるし、コンビニ弁当にしても行楽シーズンを迎えようとしているこの時期に時間帯にもよるけど弁当が揃っているとは考えにくい。

ああ、どうしよう?
うう、どうしよう??

と、思ってるだけで、具体的な解決策は思い浮かばず行き当たりばったりなるかと思います(笑)
そんなことで、皆さんスミマセンがよろしくおつきあいの程お願いします



それ以前に天気悪かったらどうしよう(爆)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする