今日の休みも幼稚園へ送り迎えをするつもりだったが、ギリギリまで寝てしまって送りは行けず・・・。
その後はロードバイクで朽木に行けるといいなと思ってたけど、家の用事や家事手伝いをしてたら時間が押してしまったので予定変更。
久しぶりにMTBに乗ることにした。
家の奥から苦労して出したMTBのコメンサル号はホコリだらけ、タイヤぺちゃんこ、サイコンの電池は切れているという状態。
ホコリ落として、空気入れて、電池換えて、サイコンの設定しよう・・・と思ったけど設定の仕方忘れたし面倒くさいのでヤメ。
MTB用の衣装を出して、ヘルメットにバイザー付けて、MTBシューズ履いて出発。
久しぶりに乗ると準備にも時間がかかる。
そして里山方面へ。
今日は走るというより散歩に近いものがある。

セルフタイマーを駆使して撮った写真その①
棚田の稲も伸びて、水が見えないほどになり緑の絨毯って感じ。

(写真左)昨年特価で買ったFOXのMTBジャージを初使用。 ヘルメットとも色合い合っててイイ具合。
ちなみにサイズはSサイズで、私が着るとパッツンパッツンで、超タイト。
少しきつい気もするが、これぐらいフィットするのもイイかもしれん。
(写真右)日差しは今日もキッツイのでアームカバーをしていくか迷ったが、MTBにアームカバーは合わない気がしたのでヤメた。
→ 2時間半ほどしかのってないのにメチャ日焼けした。 やはりしたほうが良い。

セルフタイマーを駆使して撮った写真その②
プラプラ走って、丘上って下りて、また上って、日陰を見つけては休憩して、ホント散歩って感じ。
その後はロードバイクで朽木に行けるといいなと思ってたけど、家の用事や家事手伝いをしてたら時間が押してしまったので予定変更。
久しぶりにMTBに乗ることにした。
家の奥から苦労して出したMTBのコメンサル号はホコリだらけ、タイヤぺちゃんこ、サイコンの電池は切れているという状態。
ホコリ落として、空気入れて、電池換えて、サイコンの設定しよう・・・と思ったけど設定の仕方忘れたし面倒くさいのでヤメ。
MTB用の衣装を出して、ヘルメットにバイザー付けて、MTBシューズ履いて出発。
久しぶりに乗ると準備にも時間がかかる。
そして里山方面へ。
今日は走るというより散歩に近いものがある。

セルフタイマーを駆使して撮った写真その①
棚田の稲も伸びて、水が見えないほどになり緑の絨毯って感じ。


(写真左)昨年特価で買ったFOXのMTBジャージを初使用。 ヘルメットとも色合い合っててイイ具合。
ちなみにサイズはSサイズで、私が着るとパッツンパッツンで、超タイト。
少しきつい気もするが、これぐらいフィットするのもイイかもしれん。
(写真右)日差しは今日もキッツイのでアームカバーをしていくか迷ったが、MTBにアームカバーは合わない気がしたのでヤメた。
→ 2時間半ほどしかのってないのにメチャ日焼けした。 やはりしたほうが良い。

セルフタイマーを駆使して撮った写真その②
プラプラ走って、丘上って下りて、また上って、日陰を見つけては休憩して、ホント散歩って感じ。