昨日熱気球イベント行っていろいろ遊んで帰ってきたのは14時過ぎ、その後下の子にリクエストされて三上山に登ってきた。
なんでもこの秋三上山を知ってからというもの「パパいっしょにいこう」と言い出していたのだ。
で、滅多にない週末の休み、この機会に行っておいたという次第。
しかし午前中と違って雲が広がる天気しかも時間も時間、山頂まで行けるのかが気がかりだったがとりあえず行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/73e1004342f916cb0732657a0859a48e.jpg)
三上神社にクルマを止め歩いていく。
さてさて楽しんで歩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/3843990eb6c42a3fffaa39807837c9a6.jpg)
(左)登山口入り口。
(中)序盤はなだらかな坂状態だが、徐々に石段がでてきてしんどくなる。
そして道は表道を行った。
(右)その表道、上ってる最中に知ったが幼娘にはちょっと危ない岩場があったり段差きつかったりで健脚向けらしい。
国道側からのルートでは表道と裏道があって一般的に考えて表のほうが優しいルートだと思ったが実はそうでなかった、ミスチョイスだ。
ここは2回ほど登ったことあるがいままでそんなこと全く気にしてなかった。
子供と行くときはよく考えんといかんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/c3a569080c132a72c9dd1fa4cf2fdb7a.jpg)
で、最終的に山頂まであと100Mもないところまで登ったものの時間が16時10分になってしまってこれでは日が暮れてしまうと判断し残念だが折り返して山を降りた。
それでも暗くなってしまったので危ないところはおんぶして降りた。
次回は時間にゆとりをもって。
なんでもこの秋三上山を知ってからというもの「パパいっしょにいこう」と言い出していたのだ。
で、滅多にない週末の休み、この機会に行っておいたという次第。
しかし午前中と違って雲が広がる天気しかも時間も時間、山頂まで行けるのかが気がかりだったがとりあえず行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/73e1004342f916cb0732657a0859a48e.jpg)
三上神社にクルマを止め歩いていく。
さてさて楽しんで歩こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/3fb9a98f5a484b5312bf3fff049d45a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/921fa6642ffcc9166e17f867206ca730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/3843990eb6c42a3fffaa39807837c9a6.jpg)
(左)登山口入り口。
(中)序盤はなだらかな坂状態だが、徐々に石段がでてきてしんどくなる。
そして道は表道を行った。
(右)その表道、上ってる最中に知ったが幼娘にはちょっと危ない岩場があったり段差きつかったりで健脚向けらしい。
国道側からのルートでは表道と裏道があって一般的に考えて表のほうが優しいルートだと思ったが実はそうでなかった、ミスチョイスだ。
ここは2回ほど登ったことあるがいままでそんなこと全く気にしてなかった。
子供と行くときはよく考えんといかんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/c3a569080c132a72c9dd1fa4cf2fdb7a.jpg)
で、最終的に山頂まであと100Mもないところまで登ったものの時間が16時10分になってしまってこれでは日が暮れてしまうと判断し残念だが折り返して山を降りた。
それでも暗くなってしまったので危ないところはおんぶして降りた。
次回は時間にゆとりをもって。