自転車乗りから帰って昼飯を食った後は下の子のリクエストで川遊びへ。
8月も下旬になると川の水が冷たく感じてしまうのだが今日は暑いので行くことにした。
と、その前に寄り道して守山フルーツランドへ梨を買いに。
がしかし、既に売り切れ。
今シーズンは出荷量が少ないのか午後に行くと売り切れというパターンができているようでこれで3度目。
最初はたまたまかと思っていたがそうでないみたいなので今後は午前中に行かんといかんな。
さて、いつもの川遊びポイント行くと水が濁っている。
なんで?と上流へ少し行くと重機が入って河原を掘り返しておったのでいつもの場所は諦め更に上流へ行き、ちょっと遊べそうなポイントを見つけて川へ下りた。

初めて入る場所だが、なかなか良い場所。
難点は子供にはちょっと下り難いところ。

雨が降ってないから川の水は減水、そして減水故に水温高めで冷たさをあまり感じずちょうどイイ感じ。
十分水に浸かって遊べる水温だ。
私もロードバイクで掻いた汗を流すべく子供と一緒に水遊び。

そしてちょっと驚いたのが魚が多かったこと。
塩焼きサイズの鮎が泳いでいたし、小型だがアマゴの姿も見ることができた。
いつもの場所だと小さめの鮎とオイカワ程度なのだが意外なほどにアマゴを見ることができた。
でもサイズは小さく釣りたいとか思うような魚ではない。
ちなみにこの川にアマゴがいることは知っていたが川の規模も小さく魚影も薄く魚も小さいということを知っているので釣りをする対象の川でないのだ。
しかし川の中を泳ぐアマゴなんて滅多に見ることができないので水中眼鏡をつけて川の中を興味深く覗いて遊んでた。
そんなことをして今日は16時前まで遊んで帰る。
この時期にこの時間まで遊んでられるのは水温が高いが故。
8月も下旬になると川の水が冷たく感じてしまうのだが今日は暑いので行くことにした。
と、その前に寄り道して守山フルーツランドへ梨を買いに。
がしかし、既に売り切れ。
今シーズンは出荷量が少ないのか午後に行くと売り切れというパターンができているようでこれで3度目。
最初はたまたまかと思っていたがそうでないみたいなので今後は午前中に行かんといかんな。
さて、いつもの川遊びポイント行くと水が濁っている。
なんで?と上流へ少し行くと重機が入って河原を掘り返しておったのでいつもの場所は諦め更に上流へ行き、ちょっと遊べそうなポイントを見つけて川へ下りた。

初めて入る場所だが、なかなか良い場所。
難点は子供にはちょっと下り難いところ。



雨が降ってないから川の水は減水、そして減水故に水温高めで冷たさをあまり感じずちょうどイイ感じ。
十分水に浸かって遊べる水温だ。
私もロードバイクで掻いた汗を流すべく子供と一緒に水遊び。

そしてちょっと驚いたのが魚が多かったこと。
塩焼きサイズの鮎が泳いでいたし、小型だがアマゴの姿も見ることができた。
いつもの場所だと小さめの鮎とオイカワ程度なのだが意外なほどにアマゴを見ることができた。
でもサイズは小さく釣りたいとか思うような魚ではない。
ちなみにこの川にアマゴがいることは知っていたが川の規模も小さく魚影も薄く魚も小さいということを知っているので釣りをする対象の川でないのだ。
しかし川の中を泳ぐアマゴなんて滅多に見ることができないので水中眼鏡をつけて川の中を興味深く覗いて遊んでた。
そんなことをして今日は16時前まで遊んで帰る。
この時期にこの時間まで遊んでられるのは水温が高いが故。